• お気に入り
  • 18もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2020/01/18
  • 728

今日の夕食 メインは鶏肉

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
鶏肉
まいたけ しめじ
各3/4パック
白菜
適量
漬け汁a 味濃く作ります
醤油
大さじ4
お酢(濃い目が好きなのでちょい足しつつ
大さじ5
砂糖 みりん
各大さじ1
生姜
半かけ
片栗粉
適量
(2回分)
各小さじ1
 →野菜に使う
少量
かぼちゃ
1/4個
作り方
1
鶏肉は食べやすい大きさに切る。aの漬け汁に漬ける。
その間に野菜を大きめに切る。
2
小さじ1油をフライパンで温め、野菜を白菜➡︎きのこ類の順に炒め塩を振る。皿にとる。
3
小さじ1油を差し、肉を煮汁から上げて焼く。
皮目は下にして4〜5分。うちはIH弱火にて。焦げ目つくぐらい。
返して3分ほど焼く。皿に盛る。
4
さっとフライパンの油をふき、漬け汁aを入れてタレを作る。
弱火で煮立てて、水で溶いた片栗粉でとろみを漬ける。
5
皿に盛っていた野菜と肉にかけて出来上がり。
仕上げにカイワレをのせる。見た目がいい。
白髪葱でも美味しい。
6
並行してかぼちゃも煮ておく。
かぼちゃの味を尊重したいので、味付けはせず、
煮たら粉ふき芋の要領で、ふたをしてまわす。
ホクホクかぼちゃが出来上がる🎃
みんなの投稿 (1)
お酢をベースに鶏肉を焼きました!
付け合わせの野菜は塩であっさり、
最後に肉を漬け込んだ汁でトロミソースをつくってかけました。
もぐもぐ! (18)