• お気に入り
  • 33もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2012/09/23
  • 295

再現‼ オカン弁当

みんなの投稿 (10)
僕らの弁当はこんなでした。オカンの作る弁当は、いつも同じおかず(赤いウィンナーと卵焼き)でした。ちなみに写真のアルミ製のお弁当箱は、
48年前に幼稚園時代に使っていたもの。ふたの絵柄が時代を感じさせます。男の子の好きなもの「巨人、大鵬、卵焼き」の時代です。
卵焼きに赤ウィンナー最高じゃないですか(*´﹃ ` *)
昔はアルミのお弁当箱でしたよね(●≧艸≦) 懐かしいー
To: chikky さん
ふたの絵柄があやふやでイイですよね。今のお弁当箱みたいに密閉性ゼロなんで、汁気の多いおかずはNGでした。たいがい夕飯の残りを入れられてました。一度、関東煮【かんとうだき】(おでん)の残り入れられて、お弁当の時間に泣きベソかいたの覚えています(笑)😱😭😂😢😅
To: yukipon さん
コメントありがとうございます。娘さんは何に驚いてたんですか?おかずの少なさ?アルミ製の弁当箱?…しかし、よく五十年近く捨てずに持ってたなぁ…我ながら感心します😅
そうそう
こんなだった( ︠ु ௰︡ू)
お弁当箱、綺麗にとってあったんだね
すごいな〜✨
To: hoiboo さん
コメントありがとうございます。なぜかお弁当箱だけ、残ってました。金属製なんで腐らないからネ😁
懐かしなー。アルミの絵付きお弁当箱。冬は。温めてたよね^_^
To: teketeke05 さん
コメントありがとうございます。うちのじいちゃんのアルマイト(表面処理で金色)の弁当箱は梅干しのとこが酸に侵されて、穴があきかけてました。😁
To: mtyamu さん
私のは、101ぴきわんちゃんだったなー。姉のお下がりで絵が少し消えてた… 実家にあるかしら?
To: teketeke05 テケテケさんへ
フォローもしていただいて、ありがとうございます😍😍😍
もぐもぐ! (33)
リスナップ (1)