• お気に入り
  • 24もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2022/02/11
  • 272

我が家のすき焼き

レシピ
材料・調味料
作り方
1
タマネギ、豆腐、白菜の硬い部分など日が通りにくいものはレンジで加熱しておく。
焼き目の欲しい場合はこの後フライパンで焼く。
2
すき焼きの割下は2〜3人前で酒100cc、みりん100cc、醤油100cc、さとう30g。
酒、みりんを先にアルコール飛ばし、醤油とさとうを入れて砂糖が溶けたら出来上がり。
3
肉を焼き目がつくように強火でさっと焼く。器やバットにとり、割下の3分の1程度をかけておく。
完成後に入れながら食べる。
1枚程度はダシとして最初からいれておいてもよし。
4
肉以外の材料を入れて割下を入れて煮込む。
みんなの投稿 (1)
肉は最初に軽く焼いて味付け、火の通りにくい野菜類などもレンジしておく。#すき焼き#牛肉
もぐもぐ! (24)