• お気に入り
  • 18もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2013/11/14
  • 1,207

こしあん大福

レシピ
材料・調味料 (6 人分)
白玉粉
100g
こしあん
180g
砂糖
30g
150cc
片栗粉
適量
作り方
1
耐熱容器に白玉粉と砂糖、水150ccを入れ、少し置く。
粉が水分を吸収したらぐるぐると粉っぽくなくなるまで混ぜます。
2
餡は30gずつ丸めておく。
冷やしてすぐにまるめると丸めやすいです。
3
耐熱容器にラップを掛け、レンジ600wで2分加熱する。
レンジから取り出して木べらで良く練り、さらにレンジで1分加熱する。
4
全体に良く混ぜて粉っぽくなくなるまで、3回くらいぐるぐると練りかえす。
5
片栗粉をまんべんなく振ったバットに取り出し、くっつくのでキッチンばさみで6つに切り分けて軽く丸めておく。
6
片栗粉をまぶした餅をラップの上に置き、さらにラップをして丸く伸ばす。
真ん中に用意しておいた餡を置き、包み込んだら完成❗
ポイント

すぐ食べない場合は、乾燥して硬くなるので、ラップを掛けておいた方がいいですよ♬

みんなの投稿 (1)
冷蔵庫に市販の餡があったので、和菓子が食べたくなって作ってみました😋
もぐもぐ! (18)