• お気に入り
  • 7もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/12/16
  • 268

低糖質

みんなの投稿 (1)
今晩は 出張中だったパパさんが、お菓子のお土産を買ってくるのを見込んで、できるだけ糖質の少ない晩ごはんを心がけました。

レタスを使った豚バラ肉の豚薔薇なべです。
白菜は芯に糖質があるけど、レタスなら芯から使っても大丈夫(^-^)/
豚バラ肉はしゃぶしゃぶ用です。
極薄の方は大根を芯にして薔薇作り。
半月に切った大根をピーラーで薄切りにして、バラ肉の上に少しだけ重なるようにして乗せます。
(因みに今回は1枚の豚バラ肉に6枚です→8gなので糖質は0.6g)
端からクルクル巻いて、最後にちょっと成型して出来上がり。

お鍋の底にもレタスを敷いて、お鍋の周りレタスを入れやすいように、薔薇型に使ったのとは別のバラ肉と斜め切りした長葱を入れておきます。
(写真は@Ranmama0609 らんママ ツイッターに載せました)
きのこは数種類入った方が美味しいので、えのき47g/糖質3g、舞茸、平茸を入れました。

使ったスープは塩ラーメンのスープ。
炭水化物表示2g×2個→4gと炭水化物表示3gの物が1個。
合計7gですが、スープを飲み干すわけではないので、3人分でこれならお鍋には十分です。

お豆腐は最初から入れると塩分を吸ってしまうので、他のものに火が通ってから入れます。

サワラは昨日のうちに白だしに漬け、今日の昼間外に干して一夜干しに。一夜…ではないけれど(^^;;

大根を芯にした豚薔薇が12個取れたので、1人で4個食べたとして2g強の糖質量。
スープは3人分で7g。
飲み干すわけではないけど、1人分2gとして、大根と合わせて5gほどの糖質量。

なかなか美味しいお鍋でした♡
もぐもぐ! (7)