• お気に入り
  • 189もぐもぐ!
  • 15リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
1
フライパンにまぐろが半分浸る量の白ワインを入れて沸騰させアルコールを飛ばしてから、まぐろを表裏10秒づつ茹でる(アルコールの引火に注意)
2
調理バットに❶で使った白ワイン、だし醤油大さじ3〜4、わさびをお好みの量を注ぎ、❶で茹でたマグロを常温で軽く冷ましてから調理バットに注いだ調味料に表と裏、30分づつひっくり返し冷蔵庫で漬けておく
3
梅干しをたたいて細かくつぶす。大葉は千切りにする。
4
梅干しと大葉をボウルに入れる
5
調味料に表、裏、30分漬け終えたマグロを冷蔵庫から取り出して、
半分づつ

・1cm大の角切りマグロ
・1cm前後の幅に斜め切りマグロ

の2種類に切っておく。
調味料は後で使うので取っておく。
6
1cm大の角切りマグロを、ボウルに入れ梅や大葉と和える
7
塩を入れた熱湯でパスタを茹で始める
8
マグロと梅のボウルに、❷でマグロに漬けた調味料を大さじ2・無塩バター・白ごまorすりごま・昆布茶・コショウ、パスタの茹で汁大さじ2〜3を入れよくまぜる
9
パスタが茹で上がったら冷水で冷やしてボウルに入れて、あえる
10
パスタを皿に盛り、❺で切った1cm前後の幅に斜め切りマグロ、卵黄、大葉を盛り付けて完成です!
ポイント

梅はカリカリ梅よりもねっとりした柔らかな梅干しがパスタに絡みやすいと思います。梅干しは塩分が多いので、塩っぱくならないよう注意して下さい。

時間がない時はマグロのヅケの手順は省いて刺身用の生マグロでもアッサリして美味しいですよー😄

最後に盛り付ける卵は生の卵黄でも温泉卵でもOKですよー

みんなの投稿 (7)
和風冷製パスタです。
醤油と白ワイン…意外に合いますね
こんばんは フォローありがとうございます💗 パスタ料理 毎日でもいいくらい大好きです 茹で方も奥深いですよね〜 いろんなパスタ🍝見とれてしまいましたw写真の撮り方もとっても上手ですね😊👍🏻✨よろしくお願いします♪
ta2ya_ta2ya から kaori
こんばんは
フォローと褒めコメントありがとうございます😌

自分はまだまだですが、
kaoriさんのように色彩豊かな美味しそうなお料理を作れるように勉強してきたいと思います。😅💦
よろしくお願いします。😋
おはようございます。シュトママです。
いつももぐもぐありがとうございます。
そして
フォローありがとうございます❣️
また見に来ます。よろしくお願いします。
とっても美味しそう。
もぐもぐ..'.
ta2ya_ta2ya から シュトママ
こんにちは
フォローとコメントありがとうございます😊
今後も参考にさせて下さい😌
よろしくお願いします。🤗
初めまして♪
フォローありがとうございます。

とっても美味しそうなお料理ばかりで全部食べたくなります💦笑
このパスタはこれから暑くなったときにもアッサリ食べれそうですね(^^)
ta2ya_ta2ya から ぼんぼん
はじめまして😊
コメントとフォローをありがとうございます🙇🏻‍♂️

褒めてもらえて光栄です。😊
そうですね冷製パスタだし、梅干しの酸味が
暑い時にサッパリするかもしれないですねー
😋
もぐもぐ! (189)
リスナップ (15)