SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
長なす、ぼたんこしょう、胡瓜、オクラ、大根、大葉など沢山の野菜が入ってます
北信地方の伝統野菜ぼたんこしょうは食卓を紡ぐおたより便でもみなさんお馴染みですよね
ゴツゴツしたピーマンみたいな青唐辛子で、新潟の神楽南蛮に似た感じです
夏野菜と味噌漬けを刻んで混ぜるだけの簡単な料理ですが、私はこれを作るのに4ヶ月近くかかりました
春に種を蒔いて野菜を育てようやく収穫。
採れた大根で味噌漬けを作るのにも1ヶ月かかりました😅
なのでこれは感無量!
やっと出来た〜って喜びもしとしおです
ぼたんこしょうのピリ辛と味噌漬けの風味に包まれた粒々夏野菜達がとても美味しいです😋
暑くて食欲がない時もこれなら食べられると思います
あ、味噌漬けの味噌は私のお気に入り糀美人の熟甘を使いました
熟成されたコクと甘味が豊かなお味噌で正に万能型!野菜、肉、魚色々なものと相性が良いお味噌です
さて、ご飯とお豆腐にたっぷりかけていただくとしますか😋
#やたら #ぼたんこしょう #なす #茄子 #きゅうり #胡瓜 #オクラ #大根 #大葉 #夏野菜 #郷土料理 #野菜料理 #野菜
かなりの時間と手間がかかっていますね!
これだけでごはんが食べられそうです。
コメントありがとうございます
そうなんです、これを作ろうと思ってから随分かかりました😆
野菜と漬物を刻んで混ぜただけですが、私的にはとても贅沢な料理です😊
さっぱりしていてどんどんご飯が進みますよ!
わー!
これはご飯が止まりませんね😋
ホカホカごはんにたっぷりかけて
食べたいです😊😊
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
わぁ〜さっぱりしてて美味しそう〜
凄い野菜ですね〜
凄い手間もりもり〜
ほんとに美味しそう〜
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
言うてはったぼたんこしょう🫑収穫を迎えたんですね🤩おめでとうございます(๑´ω`ノノ゙
ぼたんこしょう発酵塩が届いたとき、ぼたんこしょうってどうやって戴くものなんかな(* ᐕ)?って調べたら、そうそう❣️このやたら漬というものが出てきました🙌
これはごはんにこんもり乗せて食べたい~(∩ˊ͈ ᢐ ˋ͈ ∩) ジュルル
熟甘チョイスもナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧
採れたてのフレッシュなぼたんこしょうの香りや刺激を堪能できるなんて、贅沢~(๑´ロ`๑)
頑張って育てた甲斐があったぁって思う瞬間ですよね😋
ありがとうございます♪
そう!炊き立てごはんが欲しくなるヤツです‼️
まだ出てないけど、新米で食べたいな〜😊
ありがとうございます
手間はかかりましたが、それも味付けのうちだと思います😆
さっぱりしてたべやすいです、鯵の干物をほぐして一緒に食べたりしても美味しいかな〜😋
ありがとうございます
そう、この前話してたぼたんこしょうが収穫出来てますよ!
少し前に蛤と酒蒸しにしたのも美味しかったんですが、本名はこちらです
ぼたんこしょうはピリ辛の青唐辛子🫑
炒め物でも薬味でも色々使えると思います
塩混ぜて発酵させて乾燥させて粉砕したらぼたんこしょう発酵塩作れるかな⁉︎
やたら時間がかかっていて
やたら美味しそうです
ありがとうございます
何でもやたらと入れるので畑の野菜消費にもってこいの料理です
オハナシマンの畑でやたら採れる野菜達でいかがですか😊
しかも、パパ氏さん、ぼたんこしょう栽培からやってる🤣凄い👏
糀美人の熟甘私も大好きです。美味しいですよね😋
ぼたんこしょうの代わりにししとうで作ってみてもいいかな?⭐️もらっときます😁
ありがとうございます
近くの園芸店で春にボタンコショウの苗を見つけて、これは作るしかないな!と買ってしまいました🌱
ボタンコショウは標高1000m以上の冷涼な高原みたいなところでないとうまく出来ないとネットに書いてあったので、育つかどうか心配だったのですが…
海抜0メートル地帯(というかむしろ横を流れてる新中川の水面の方が高い)の私の畑でも無事収穫できました
これ夏のご飯にはぴったりの爽やかなおかずですよ!お豆腐にのせても美味しいです😋
やたら漬けは各家庭であるものを何でもやたらと入れるらしいので、ししとうでも良いと思います👍🏻👍🏻👍🏻
私の感覚だとししとうよりもピーマンと少量の青唐辛子の方がボタンコショウには近くなると思います(ボタンコショウは割と肉厚で辛味があるので)😊
今年は特別暑いのに、そんな高地に向いた野菜が作れたなんて嬉しいですね☺️
今年は我が家で、肉厚のピーマン🫑も作ってるので、それも使いたいなと思ってたの。茄子も美味しい三豊茄子が採れてるので、山形のだしも作りたいなと思ってるところです。
ご飯のお供的なおかず、🍚⚠️危険ですけど🤭