• お気に入り
  • 17もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/05/18
  • 4,353

オカンのお昼ゴハン2015/5/18

レシピ
材料・調味料
お米
お茶碗一杯
好みのダシ汁
お茶碗一杯に少しオマケ
残り食材
適当
味噌玉
作り方
1
お米を研いで好みの食材、ダシ汁、好みの味付けの調味料を入れます
今日は鶏肉の残りで、醤油、味醂、お塩、カツオ出汁で・・・
2
最初は強火で蓋がカタカタ言ったら
極弱火
15分くらいすると穴から出る湯気が勢い良かったのが穏やかになります
そしたら最後強目の中火にして10〜20数えます
おこげが欲しいのです(^∇^)
3
一度ザックり混ぜて10分くらい蒸らします
火を通し過ぎたくない物は、ここで入れます
今日は空豆を入れました
4
味噌玉の作り方はお味噌、カツオ節、すりゴマ、白ネギの刻んだの
これらをよく混ぜて、お団子くらいに丸めてオーブントースターで焼いて冷まします
小さいおサジ一杯くらいが丁度、お椀一杯くらい(^∇^)
みんなの投稿 (1)
我家には炊飯器が有りません
ゴハンは土鍋で毎日炊きますが
お昼ゴハンが無い、でもどうしてもゴハン食べたい!(>_<)
時は1人用の小さい土鍋で炊いてます
余ってる食材を一緒に炊いた
炊き込みゴハンだと、オカズいらず
これに、お汁や漬け物があれば充分!
1人用の御御御付けの為に、【味噌玉】を常備してます(*^_^*)
具は凝れないけど、あると凄く便利
「料理昔ばなし」て、番組?で教えてもらいましてんV(^_^)V
もぐもぐ! (17)