SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ピーマン肉詰めにパプリカのサラダ…
「なんで、こんなにピーマンばっかりなん??」と聞かれ…
わっっ!ほんまや。
理由はございません、スンマセン。偏りすぎ…ハハッ(^◇^;)
2014.6.9
ガッツリ男子弁当美味しそう〜
(⌒▽⌒)
ピーマンいいやん栄養あるし〜
なにか言うなら作ってあげへん‼︎
って息子君に言うたって〜
私、パプリカをごまドレで食べるのめっちゃ好きやねん。
パプリカ甘くて肉厚やし〜好きぃ❤︎
しかし!ゴマの油分はカロテンと相性はいいですよ!!ゴマの油分はサラダ油なんかより栄養いっぱいで太りにくいし*\(^o^)/*巷でウワサの?笑 ゴマペプチドとかセサミンとかが血糖値の上昇を穏やかに…コレステロールの吸収を防ぐ…がん予防…などなど!人体に効くかは実はまだ立証されてないけど、効果は報告さ
されております。
私もごまドレ大好き(*´ω`*)
それとは違うんやね!
なーるなーーる!!
私、めっちゃごま油好きやねん。
何でもごま油で炒めるねん。
和田ちゃんのコメ見たら、これからもごま油でいこっ^o^って思ったわ。
わ◯さ何とかのはイマイチなんや。
健康食品って、いいのかどうか分からんよね。
けど、私実はこうずは飲んでるねんσ^_^;1日持つ気がするねん。
ホンマ、「気」やけどね。
香醋も二日酔い解消やら動脈硬化予防やらいろいろ効果はあるし、何より気持ちはほんまに大事!!お医者さ
えと、お医者さんの続きは…
お医者さんが効くよー言うて出してくれたら例えそれが片栗粉でも効くくらいやし、疑うと効果は薄れると思います。って言いたかったんです(笑)
お医者さん要らず…かな?!ふふっ☻
めっちゃ参考になる!ホンマに!
いっつもいっつも有難う❤︎
ごま油でアレルギーなる人いるんや。よっぽどやな。
オリーブ油もよく使う!
生では余り使わないんやけどね。
今は切れてるねんけど、基本サラダ油じゃなく菜種油使ってるねん。
子供が男の子やから、油物良くするから、油だけは何と無くいいのを…てな感じで。
そんなに影響は無いのかもしれないねんけどね。
若いし、成長期やから気にしなくてもいいかもやけど、塵も積もれば…ですもんね!私も見習わねば!とりあえず多めに揚げるのとか、ついでに別のもの揚げるのとかやめよ(゚ω゚)笑
あ、そうそう。片栗粉で効くらしい。笑
何やら博士によると…とか言われたらなんとなくすごく正しく思えたり、人間は肩書きに弱いってことですねーそんな私も単純極まりない*\(^o^)/*笑
てか、むしろ長々いっぱい読んでもらったり返信もらったりありがとうございます(´;ω;`)嬉しいですー!
友達(看護師)の旦那も頭痛いってしゅっちゅう言う弱音に腹立ってて(可哀想やろ?)その看護師の友達、旦那に小児用バファリン渡してん。
そしたら「よく効いたわぁ!」って治ったらしい。
まさに片栗粉…よりはクスリやけどσ^_^;効果やわ!
和田ちゃん、また色々教えてねー!こちらこそありがとっ❤︎