• お気に入り
  • 60もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2017/10/08
  • 672

お隣さんに頼まれたパン焼きはまだ暗いうちに。コーヒーが付き合ってくれました☕️

みんなの投稿 (14)
チャバタがお気に入りのお隣さんに頼まれました。
粉はキタノカオリで焼き色濃く、塩をパラパラまぶしてと。
夜のうちに仕込んで、寝ている間に発酵完了。
暗いうちに目が覚めました。さてパンを焼きましょうか🍞。
焼きあがるまで
コーヒーがお付き合いしてくれるという優しい奴です。
パンはこれ一種類しか焼きません。
とっても素朴で粉と水とほんの少しのドライイーストと塩。このこだわりが好きです。
フランスパンのように外は固く中はもっちりと。飽きのこないパン。
相性の良いコーヒー朝は薄めのブラックで☕️
かぴかぴ から シュトママ
おはようございます(*^^*)
朝から良い香りが漂ってきそうです🎵
焼き上がる時間も楽しみの一つですよね✨コーヒー☕美味しそう❤
シュトママ から かぴかぴ
そのあと
寝てしまいました
💦💦💦
かぴかぴ から シュトママ
そのウトウトが良いんですよ(笑)
いかにもおいしそう💕
暗いうちからの作業、私もです😊
シュトママ から 高野裕子
高野さんもチャバタ派ですか?
シュトママ
粉をKoichiさんのオススメのキタノカオリにしたら
やっぱり違う。
高野裕子 から シュトママ
パン作るのはいつも早朝です
チャバタは前夜に仕込んで朝いきなり焼けるので、よくその手で焼きますよ🎵
もちろんキタノカオリさんでね☝
シュトママ から 高野裕子
キタノカオリさん
私も大ファンになりました❣️
高野裕子 から シュトママ
カオリちゃん、よくできるいい子でしょ❤
シュトママ から 高野裕子
粉で粉にも違うなんてとダジャレ。
びっくりしました。キタノカオリさんはキロ410円少々お高いのですが
それ以上の味わいに
大満足。
富澤商店で買っています。
高野裕子 から シュトママ
私は重いので、cottaの通販で🎵
緊急時は富澤で購入しますよー
シュトママ から 高野裕子
シュトママはシュトーレンを作るのですが
やはり協力粉を使います。
今までカメリアで作っていたのですが
粉の銘柄って重要なのかしらね。
大量に協力粉を使います。
今年はシュトママの分だけでも
粉にこだわって作ってみようかしら。
富澤で聞いてみよっと。
高野裕子 から シュトママ
私もシュトーレン作りますが、あんまり粉にこだわり無いです
もし何かいい情報あれば教えて下さいね💕
シュトママ から 高野裕子
強力粉ですね
みんなで協力するから協力粉だなんてごめんなさい
強力粉の誤りです。
富澤に行ったら聞いてみますね。
今日の首都ママの朝ごはんみてください❣️👻
もぐもぐ! (60)
リスナップ (2)