• お気に入り
  • 29もぐもぐ!
  • 1リスナップ
レシピ
材料・調味料 (4 人分)
昆布
適量
鰹節
適量
小さじ3分の2
薄口醤油
小さじ1
みつば
適量
大根おろし
2分の1カップ
豆板醤
小さじ1
みかんの皮(無農薬)
適量
刻み海苔
適量
4個
作り方
1
鰹節と昆布を水に浸しておく
2
①を2、3分弱火にかけて出汁を取り、濾す
3
出汁に塩と醤油を加える
4
かるく水を切った大根おろしと豆板醤を混ぜて紅葉おろしを作る
5
みかんの皮を細く千切りにする。三つ葉は4cmほどの長さに切る。
6
餅をこんがり揚げる
7
お椀に揚げた餅を入れ、出汁を注ぐ
8
紅葉おろし、三つ葉、みかんの皮、海苔を盛り付ける。
ポイント

鰹節と昆布を水に浸しておくことがポイント!雑味が出ません。みかんの皮は、表皮のみを使います。

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (29)
リスナップ (1)