ポイントは、弱火でコトコトと煮込むことです。玉ねぎがとろーんとしてくるのが目安です。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ルーじゃないカレーや!昔、小麦粉と炒ったカレーや✨
おいひそー(゚-、゚)ジュル
コンビーフが、入ってるんやね!
あめ色玉ねぎって売っているんや!
この綺麗な緑は菜ばな?
美味しそーや☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わぁ〜手が込んでるね♡
なるほど〜昔たしかにゆみちゃんが言う通り、お鍋で入れてペースト状になるまで炒るやつやね〜✨
やっぱりひと手間かけると美味しくなるよね〜(๑´ڡ`๑)✨
美味しそうな色〜♡食欲倍増〜ლ(´ڡ`ლ)
おはよう☀〜
そうそう〜昔ながらのカレー👍❤
本格的なスパイス無くても、
美味しくできたよ〜😘❤💕
あめ色玉ねぎは、最近日本でも
売ってると思うよ👍
これは、ブロッコリーニと言って
ブロッコリーの長いやつだよー♡♡
そちらだとスティックセニョールで
売られてるみたい(*´∀`*)アハン♡♡(笑)
ありがとぅ〜(*´³`*) ㄘゅ💕
おはよう☀〜♪♪
一見凝ってるようで
材料が少ないうえに、
サッと炒めて煮込むだけだよ〜💦
シチュー作る時と同じやよ😘👍💕
このお皿はダイソーよ(笑)
ありがとぅ〜(*´³`*) ㄘゅ💕
そうなんやー!玉ねぎ時間かけて炒めなくてもいいんやね\( ˆ V ˆ )/助かるー見つけなきゃ(ОωО)
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-スティクセニョール!この前話題になってた~ウフン( ‘-^ )b(笑)
ウチらのスーパーあたりじゃお目にかかったことないよー
この前、粉カレー買ったら固形ルーの味がしてショックだったわ。゚゚(*´□`*。)°゚。固形ルーを砕いただけかい!ってね(笑) また根気よく探すね~💕
ありがとー(*´³`*) ㄘゅ💕