• お気に入り
  • 76もぐもぐ!
  • 2リスナップ
  • 2014/02/24
  • 2,130

鶏団子鍋~湯葉入り!

レシピ
作り方
1
鶏団子の作り方


鶏むね肉を一口大に切ってフードプロセッサーに入れて鶏挽き肉に。

みじん切りにした葱を入れて混ぜる。

生姜(チューブでOK)塩、胡椒、卵を入れて混ぜる。

片栗粉入れるとまとまりやすいです。
2
鍋に水と調味料入れて、野菜、肉、鶏団子を入れて煮る。

湯葉を入れて、出汁を吸ったら豆腐を入れて味を見る。

塩気が調度良ければ出来上がり!(*^^*)
ポイント

湯葉は早く入れすぎるとぐちゃぐちゃになるので具材が煮えたくらいがベスト(*^^*)

豆腐を入れると水が出て味が薄くなるので入れたあとは味を見たほうが良いと思います!

みんなの投稿 (3)
湯葉もらったので、お出汁を吸わせて美味しく頂きました!(*^^*)
かずきっちん から 蜜柑
こんばんは。
リスナップありがとうございます\(//∇//)\
嬉しいです💙

あったかお鍋、いいですねぇ💕
蜜柑 から かずきっちん
こんばんは(´ω`)

コメントありがとうございます(*´ー`*)
暖かくなってきたなぁと思ったらまた急に寒くなってきましたよね(>_<)

お鍋は野菜もお肉も沢山食べれるし簡単だから大好きです!(*^^*)
もぐもぐ! (76)
リスナップ (2)