• お気に入り
  • 48もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/09/13
  • 410

主人不在晩ご飯ヾ(。・ω・。)

みんなの投稿 (8)
今日旦那は仕事なので、義母と二人だけです。
昨日義母におかずが塩辛すぎと香りが強すぎと言われた、実家にいるときいつも両親に味がないと言われて、旦那もいつも薄味と言ってるので、昨日そう言われたときは本当にドショックΣ( ꒪□꒪)‼(ll゚ω゚)
義母はかなり高齢、歯は全くない、それが味覚敏感な理由かな?もともと大丈夫だったのもの急に食べられなくなった場合もしょっ中あります、例えばずっと平気に食べてるもずく、昨日突然こんなもん食べれないと言った(*´-ω・)ン?

義母のため食事のほうすごく気を使ってる、義母は入れ歯に抵抗してるので、着用しない、だから柔らかくできるようにすごく工夫してますが、噛め
噛めないと言われたときもよくあります。

旦那と話したところ、これから和の調味料だけ使う(さしすせそ)、油もにおわない油使用、調理方法も煮る茹でるなどにする、これをきっかけにして健康飲食革命(●ↀωↀ●)✧頑張ろう
いやーーー!大変だねそれ!
かおりちゃん、お義母様と同居なの?味の違いって結構辛いよね。
頑張って。
さとう かおり から にゃろめ
にゃろめさんこんばんは~♪励みの言葉ありがとう(ฅ'ω'ฅ)♪あたたかいよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今は義母と三人同居です、もう覚悟出来てる、頑張りますo(*・ω・)○ ファイトー!
こんばんは~☆
かおりさん同居されてるとは知りませんでした(*・・)
いつも二人分のご飯写真でしたが、三人分作ってたて事ですか?

私は同居してませんが、新婚でお料理に関して色々考えて毎日作ってますの慣れやんし大変さ分かります~(>_<)
かおりちゃん…頑張ってるね。すごいや!うちは義両親隣にすんでるけど普段は一緒にご飯食べないし気遣うことないからな。

(個人差があるけど)加齢によって舌の味覚センサーが鈍化してくるからね。味を感じにくくなったり、しょっぱくなくてもしょっぱく感じるみたい。

指摘されても真に受けすぎず、気楽にやってねq(^-^q)
こんばんは~♪
うんうん、同居してる、義母は専用のテーブルがあるので、ご飯は同じテーブルじゃないです。
そうですね!毎日の献立を考えることは本当に大変です、状況は違いますが、気持ちは同じです(*>ω<*)
お互いに頑張りましょうo(*・ω・)○ ファイトー!
さとう かおり から トミーサク
トミーちゃんありがとう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)理解をもらえて本当に感動です!

もう旦那に言っておいた、お母さんの口に合わせますので、これから変な味が出来ましたら、文句言わないでよ(。´艸`。)ㅋㅋㅋ
もぐもぐ! (48)