SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
が、いつの間にやらリニューアルしていたらしく、「銀座の食パン」と。
「香」と「イベリコチョリソーとチーズ」を購入✨
平日だからか、昼前だからか、行列はなく、ゆっくり試食なぞして購入😊
「香」が一番しっとりもっちり✨
材料など見て「夢」を買おうと思っていたけど、食べてみて よその食パンとハッキリ違う!と思えたのは「香」でした。
昨夜は生食パンのままで。 もっちもっちと食べ進めて、あれ?もう食べたっけ?ってなる口どけ感。
今朝は軽く焼いて、中のしっとり感との対比があって、私は焼いた方が好きかな😊
イベリコは1斤サイズでしたが、重さは2斤サイズの香くらいあった😅 チーズが重っ!たっぷり入ってる!
生でもおいしい。食べ応えもあり、1斤でいいかも〜。
今朝焼いたら、これまたウマっ!😂1斤でいい味の濃さかと思ってたけど、もうほぼ食べている事実🤣
お高いかもしれないけど、パン屋であれこれ買って1500円くらいすぐ行く私なので、2斤サイズならそんなに高くもないかも…と思ったりしました🤣
予約もできるし✨また銀座に行ったら買いに行くかもな😊
#俺のベーカリー #俺の #食パン #銀座
香とか夢のネーミングも乙女心をくすぐる❣️
俺のベーカリー、見かけるようになり気になっていました!
銀座の松屋の裏にもあるんですか?
歌舞伎座の前にあった群馬県のアンテナショップが俺のベーカリーに変わっていました!
すぐそばには俺の焼肉も。俺の揚子江が焼肉に変わっていた!
ベーカリー今度覗いてみます!
リッチな食パン🍞美味しかったです😋
2斤と1斤買ったから、さすがにまだ残ってますが😅
銀座には2店舗かな?あるみたい😊
松屋裏はひっそりとあるからか、私は素通りするところでした(笑)
そして新宿にもできていた…新宿なら 銀座よりすぐ行けるな〜💖
うん、確かに「俺の」シリーズあちこちに見かけますね。アンテナショップ無くなるのは悲しいけど😢
香=キタノカオリ使用
夢=ユメチカラ使用
とんちんちゃんならご存知かと思いますが、国産小麦粉の名前から取ってるんでしょうね。
冷めてから保存袋に移そうと思ったけど、ふわふわズッシリ!で 掴むのに苦労しました😆そんな食パン🍞
機会があれば、ぜひ✨
私もパン屋では1000円はすぐ超えちゃうので、国産小麦粉使ってる食パン🍞2斤なら、特別高級すぎるとは思わなかった〜。
来てくれてコメントありがとう😘
確かに店舗増えてますね✨
最近、新宿の京王モールにも出来てるけど
買ってないなぁ。
銀座ならセントル・ザ・ベーカリーが
いいなぁ✨
予約できないけど…😵
俺の〜✨
あちこち、とにかく行列なんだろーと思っていたら、そんなこともなかった😊 ベーカリーはレストランじゃないからかもしれないですね。次はベーカリーカフェも行ってみたい🍞
セントルも行こうか迷ったのですが、そう、予約ができないので 今回は俺の🍞に。
セントル…まだ食べてないの。食べたぁい😂
ベーカリーまであるんだ!
こっちにはフレンチが一店舗あるのみ。
あとは無くなっちゃったな💧
ハッキリ違いのわかるパン!!
美味しそう~♡
ベーカリーも、できたばかりの頃は並んでも買えない!みたいな感じだったよー。
まぁ私は、並ぶ気がないから、数年たってやっと行ったんだけどね(笑)
はっきり違いが分かる美味しさ🍞!
2斤!!!
娘と2人しか🍞食べない。
↓
ちょっと…飽きてきました(笑)
いいミルク使ってたり、パン自体の味が濃厚なので、ずっとだと飽きちゃうね😅
残りは冷凍したから、ゆっくりいただきます😋