冬場の水分の温度は人肌くらい焼き加減は180度の予熱したオーブンで15分くらいご家庭のオーブンで時間が違うので加減が必要です一次発酵は湿度のある発酵で。。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
さっむい雨の日になりました
コロナに罹患した方
そのご家族の方
経路を確認しつつ予防したり 対策したり
まだまだ緊張が強いられる生活😷
自分には関係ない、、と思えない今回の事態ですね😆
明日からまた仕事🏢
大人世帯の我が家は
皆それぞれの時間に気ままに食べて出るので
食べたい人が食べるあんぱんを焼きました😋
水分の半分は糀甘酒の素にしています
ほんのり優しい生地は
こしあんともよくマッチして(大福を作った時の残り物の餡子)
朝から食べるパンとしては
目覚めの良いパンになりそうです☕️⛅️✨
明日からまた頑張らなくちゃ
#朝ご飯 #菓子パン #あんぱん #糀甘酒の素 #朝ごパン
私も明日は満員電車で通勤🚇
情報過多に振り回されて疲れないよう、美味しいもの食べたり美しいものに触れて、いったんいろんなスイッチを切りリセットするようにしています😉
chiakiちゃんの新しい1週間が、楽しいものになりますように❣️
こしあんと黒ごまの餡パン美味しそうな焼き色が焼きたての香りも運んできます😽
いつもよりゆっくり目覚めた朝に部屋中にこの香りが漂っていたら、お腹の虫が反応しちゃいます。〜食いしん坊の私は全身腹の虫💦
休日にキッチンで楽しむ時間、平日のお仕事メリハリのある生活。
ライフバランスって千秋ちゃんがお手本〜難しい事はよくわからないけどそんな気がしてならないのです。
6個作って
息子が今夜きたから奥さんと2つ 食べてねってくるみパンと2種類 渡しました✨
糀甘酒の素で生地がグレード上がってる気がするの。
ドライイースト使って作るパンに
相乗効果をもたらしてくれると思います🆗
翌日くらいまでは
美味しさが保たれると良いな。
あんぱん って
美味しいんだよね⤴️⤴️
もっとたくさん作りたいけど
あと少し食べたいなぁのところで
留めておこうと思います。
こうしてパンが焼けるようになったのはSDを楽しんで続けたお陰様かなぁ🥰
明日からも
お互い頑張りましょうね✨✨
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます
この前 我が家の苺大福ブームで使ったあんこがちょうど良いくらい余っていたので
次女からのリクエストであんぱんをつくりました
焼きたてのあんこが熱いくらいのときに食べるのも楽しみで✨✨
3年かかってやっと
なんとかパンが焼けるようになりました
糀甘酒を使うと
生地ががリッチになるのが分かります
全量置き換えるとどうなるのかな
もったいなくて出来ないでいます。。
母にも持って行ったら
仏様に備えて 明日食べるそうです
大切に受け取って
大事に食べてくれる家族のおかげかなぁ
パンが焼けるようになって良かったです
コメントありがとうございました❤️
わぁ🎵朝からあんパン食べられる‼️
糖質とって 脳を活性化〰️✨
すごくキレイで美味しそう〰️❤️
chiakiさんの 何にでも感謝⤴️の気持ち
大好きです‼️
日本がこんなに医療後進国って💦
ちょっとショックです・・😒
早く 収束しますように❤️
いや〜それにしても美味しそう〜😋
お疲れ様〜✨✨
そうだよね
医療関係の方は
もっともっともどかしいかも、、今回のコロナは
後手後手に回ってるよね💦
娘が春から看護医療学部の大学4年生になるんだけど
今回のことを受けて
逃げ出すことも出来ないし
実際関わる医療従事者の方はリスクも考えると
怖いよね。。家族の方も心配だろうなぁ
有事の時に 弱点が顕著になるよね
これ
一個人も同じだね
有事の時に冷静に 慌てないようにしないとだね😆
休みの日に外に出ない分 パンを焼く時間ができました。
あんぱんは次女からのリクエスト
家族にも喜んでもらえました😋
コメントありがとうございます😊❤️
今週も頑張りましょう⤴️
焼きたてのあんぱんは美味しかったですよぉ
とは言っても
私は半分しか食べてないけど😆
残りは全て
家族のお口に入りました😊