• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料 (1 人分)
割り下の材料 醤油 大さじ1 / みりん 大さじ2 / 昆布出汁 55ccを加えて、全部で100ccに
長ネギ 10㎝ / 鶏肉 50g / 三つ葉 数本 / 卵 2個
作り方
1
長ネギは斜め切り、三つ葉は3㎝長さに、鶏肉は薄さ5mm大きさ3〜5㎝四方くらいに切ります。
2
親子鍋に割り下を入れて、中火にかけて、鶏肉を並べて、入れた順番に裏返す。
3
卵を一個軽く溶いて、鶏肉の表面が白くなる頃に、外側から渦を描くように、流し込み、三つ葉の茎を載せる。火から離さずに円を描くように鍋を揺らす。
4
卵1個を軽く溶いて、1分後に2つ目の卵を流し込み、上に三つ葉の葉を載せて、鍋を火から離さずに円を描くように回して外側か固まり始めたところで、火を消して、蓋をする。
5
どんぶりにご飯をよそって、親子鍋を円を描くように揺らして、滑らせるようにご飯に載せる。
みんなの投稿 (1)
20160209昼食。親子丼。三つ葉と海老のお吸い物。わたしは炭水化物×2は反対なのだけど、連れ合いは自分の分、そばを作って添えました。
もぐもぐ! (16)