• お気に入り
  • 26もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2012/11/20
  • 531

数の子豆

みんなの投稿 (18)
近所のおばあちゃんから頂いた豆を茹でて、塩味をつけ、数の子と和えました。
To: magnolia0403 正月だねぇ(*^ω^*)ん?
To: petitenYOS でしょ、でしょ、仙台も数の子豆を正月に食べるよね~😌💓
To: magnolia0403 食うねぇ、ってあと40日だねぇ今年も( ;´Д`)
To: petitenYOS 本当だねぇ(>_<) 今年は喪中だからお節が作れないので、ちょっと変な年末年始になりそうだ(>_<)
To: magnolia0403
そうなんだ?
あ、仙台じゃお歳とりにナメタガレイの煮付け食うんだぜ、しってた?
To: petitenYOS うおぉ、知らない、知らないっ😳
よしさん♡ 数の子豆って初めて知った〜(✱°⌂°✱) 地方によって、色んな食べ方あって、色々見てると面白いし、勉強になるわーーー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
To: magnolia0403
雑煮にハゼ突っ込むだけじゃないんだぜぇ〜😁
豆は大豆みたいやねえ?
数の子高級すぎて👋が出ませんが
お豆が出世した感じや〜(^O^)/
あのお豆ですね!数の子とお豆、新鮮な組み合わせです꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱
数の子は一般的な醤油漬けですかー?
これ好き~♡
うちでは、数の子が先になくなる(^^;;
To: hirorin0120 ひろみちゃん、こっちではポピュラーだけど、全国区の食べ物じゃないんだねf^_^;) みんなのお料理をみると発見がイッパイだぁ!
To: petitenYOS さん、雑煮にハゼが入ることすら知らなかった! 山形は芋がらとか大根、人参、鳥肉とかが入るよ♬
To: sakapon777 さかぽん、豆は枝豆さんだよ♬ 東北はどんだけ枝豆が好きなんだろね~(笑)
To: hachimama さん、そそそ、醤油漬けとか塩漬けですよん♬ 歯ごたえの違いがまたいいんだなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
To: nikori ニコちゃんも好きですか♡
どうしても数の子から減ってくよね~ψ(`∇´)ψ
To: magnolia0403
そっちの方が旨そうだなぁ(^q^)
もぐもぐ! (26)