2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
乳酸菌きな粉と黒糖シロップときびオリゴ、メープル かけてみた♪むちゃうまぁーー😋
次は倍量作ろう!!
春のデザートにカップに入れても◯です🌸
覚書
【葛粉の効能】
・冷え対策、消化促進、整腸作用、浄化作用
・風邪の初期症状や微熱の改善
・肩こり、ストレスによるイライラ、不眠の解消
・高血圧や狭心症の予防
・関節痛や筋肉痛の和らげ・肥満予防
・二日酔いの原因物質であるアセトアルデヒドの排泄
・骨粗鬆症予防、更年期障害の軽減
・高コレステロールの抑制
・肌のトラブル(シミ、くすみ)の予防
【葛の成分】
イソフラボン:大豆と同じくマメ科の植物に含まれる成分で、女性ホルモンと似た働きがある
サポニン:血管を拡張する働きがあり、血流を改善する効果が期待できる
カッコンエキス:肌に効果がある成分で、メラニン過剰生産の抑制、保湿効果、血行促進作用などがある
【葛湯の活用法】
冷めにくく、体の芯から温まる
消化がよいので、離乳食から介護食まで利用できる
整腸作用に優れ、胃腸の疲れを穏やかにカバーする
浄化作用に優れ、体内の余計なものを排出する効果も期待できる
#わらび餅 #本葛 #くず餅 #黒糖 #和菓子 #和スイーツ