• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/12/17
  • 107

紅い林檎の素材そのまま…ストレートな甘酸っぱさ♪

みんなの投稿 (1)
これを料理と呼べるか…微妙なメニュー

料理名も…あるのか?ないのか?

元々…林檎のサクサクした食感が苦手だった事もあり
でもアップルパイの様な加熱した林檎の大丈夫
ただ…甘過ぎる味付けは苦手…

甘酸っぱくて…紅い色が鮮やか…
『紅玉』が好きかなぁ
でもちょっと…果肉が柔らかいのか
旬が後半になると…スカスカした果実もあったり~

それを捨てるのはもったいない
少し傷んでる林檎でも…
林檎の食感が苦手な人でも…
美味しく頂く方法は

林檎を皮付きのまま…
適当な大きさ(ポップコーンくらい)にカット
耐熱の容器に入れて…レンジで加熱
何も入れないでカットした林檎のみ

林檎1個あたり…4分以下
加熱し過ぎると仕上がりの色が良くないから~
色鮮やかなのは…やっぱり『紅玉』
これ好き
そうそう…レンジで加熱した直後より
冷まして~冷蔵庫で保管して…
1日くらい置いた方が紅い色が濃くなります!

そのまま…プレーンヨーグルトに混ぜたり
トーストするパンに乗せて…
一緒にオーブンへ入れたら~アップルパイ風
まだ、やっては無いけど…
紅茶に入れたら~アップルティー

簡単に作れて…手軽に使える
いい感じ♪
#男メシ #手抜きでも美味しい!みんなのおさぼり料理ネタ #くだもの