SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
焼いてみました☆
手捏ね部分は、パン作り2回目の
小6の次女が簡単に捏ねてくれましたよ‥
彼女パティシエになりたいと
言うだけあって、なかなか上手い☆
悔しいけど、私より腕がイイと思う。
焼き上がりはフワフワ♡
果たして型から綺麗に出て
くれるのだろうか?
それだけが心配(笑)
ウォールナッツがクルミの事って今日知りました。ネーミングも可愛い☆
はちみつとクルミをどう成形されたんですか??
私はまだエンゼル型でパン焼いた事ないなぁ(^_^;)
ウォールナッツ、そーなんです!
胡桃の事なんですよ〜!
私も知った時は可愛いなと思いました(笑)
はちみつは生地を捏ねる時に始めから入れて、5分後にバターを入れ、その5分後に胡桃を入れて捏ねています☆
型にしっかりオイル系を塗れば、ひっくり返しただけで簡単に型から外れますよ〜(^^)
材料だけですが参考にしてみて
下さい!
ハニーウォールナッツ
○強力粉 200g
○薄力粉 50g
○牛乳 180cc
○蜂蜜 25g
○塩 5g
○ドライイースト 3g
☆バター 20g
*胡桃 30〜50g
仕上げ
卵(ドリール用)
バター(クープ用)
蜂蜜(バターの上から)
グラニュー糖
180度で15分〜20分
薄力粉も入ってるんですね。水分は牛乳。仕上げにもやっぱりはちみつ使ってるんですね。
mimineisann さんの様に上手にできる自信はありませんが、是非作ってみたいと思います。
ありがとうございます!(^o^)!
また作ったら結果教えて下さいね〜!
酵母のコンディションと、水分量の調節がうまくいくかで、出来にバラつきがあるので、、、
しかも今、性格不明の梨の皮酵母の元種なので、どうなることやら、、、
自信ないですが頑張ります〜(^O^)/