• お気に入り
  • 34もぐもぐ!
  • 1リスナップ
レシピ
材料・調味料
S&B 菜館 “青菜の翡翠炒め” 1袋
大根菜(根付) 3束
ゴマ油 大さじ2杯
作り方
1
大根菜は綺麗に洗い食べやすい長さに切り(2〜3当分ぐらい)、半日ほど冷水につけておく。根っこ(大根の部分)も食べる場合は特に付いた土を綺麗に落として一緒に水に浸けおく。漬けおき後、しっかり水を切る。
2
熱したフライパンにごま油を敷いて、大根菜を入れてしっかりしなるまで炒める。
3
炒まれば一旦火を止めて、S&B 菜館のシーズニング1袋を満遍なく振りかけて、シーズニングが絡まるように混ぜる。
4
最後にもう一度軽く炒める。
ポイント

葉っぱや根っこの汚れと灰汁をおとす為、しっかり水に漬けおきするのが大根の葉っぱを美味しく食べる秘訣です。基本的にシーズニング1袋に対して大根菜は1束で作るのですが、私は1袋に対して3束でも十分味がついていると思います。味にたりないと思えばグルタミン酸ナトリウムのパウダー)味の素)や塩化ナトリウム(食塩)を少々加えて炒めれば良いかもしれません。

みんなの投稿 (2)
#Vegan #Vegetarian #Chinese cuisine #Vegetable
昨日業務スーパーの生鮮食品コーナーで半額以下になっていた6束入の大根の葉っぱを見つけました。葉っぱが少し黄色くなっていたものの十分食べれる状態のようだったので購入しました。料理してみて、味に劣化はありませんでした。お得な購入でした。3束使いました。次回残りは醤油と白だし、味醂で和風の味付けにして食べようと思います。
もぐもぐ! (34)
リスナップ (1)