SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ポリ袋調理を勉強しました。
ひとつのお鍋に、ごはんもカレーも。
お楽しみ用のデザートも。
💰クルクル( 。・ω・。)ノ ポチャン~凵 して。
カレーは、高野豆腐と玉ねぎ、
ミックスビーンズ、水煮トマトとルーで。
お米も洗わず水と袋に入れて。
すごく勉強になったけど…
…使う日が来ないほうがいいかなぁ…
でも伝えなきゃね。
一度家族で作ってみたいと思います。
…ε-(;ーωーA フゥ… 主人の同僚から頂いた
桜鯛と格闘してました💧
我が家用にもっと小さいサイズを釣って
もらえると嬉しいんだけど…(›´ω`‹ )
少しのお湯を準備するだけで、なんでも
作れるんですね~!
ご飯なんかは、うちの長女にもいいかも。
せっかくの炊飯器も活用されてないみただし
無洗米でもなく、普通のお米を1食分ずつ
洗わずお湯につけておくだけで炊けて!
袋ご飯の出来上がり🍙
洗い物もでないし。
これは子供たちに教えてみたいです!
気が利けばアレンジもできるかも!?
…ん~できるかな💧
ポリ袋調理⁉️
詳しく知りたい!
洗い物も出ない簡単調理‼️
災害時でないにも活用できそうですね‼️
とてもポリ袋で作ったなんて見えない❣️美味しそうなのはうさかめさんの腕だから😊😘
ポリ袋で米が炊けるとは!!!
100均で、1合分がレンジで炊ける!というマグカップみたいな(でも100円ではなかった。笑)器具を見たのも すごいなーって思ったけど、ポリ袋はもっとすごい!!!
知識は持っておいて困りません!アウトドアでもウケること間違いなし✨٩( 'ω' )و
桜鯛も気になる🤣
御要望にお応えして😁
私の勉強メモも含めレシピつけました!
長文ですが、お時間のあるときにでも。
ほんとに袋に材料をいれるだけ。
10人分のご飯からカレーもおかずも、デザートまで、ひと鍋で作りました。
私がこの日したのは、高野豆腐をちぎっただけかな(笑)
試食の盛り付けなんかも、自分たちでちょっと味見するだけなので、テキトーです💧
記録の写真用は別にあるんですが、それは使えなくて…私は後日公民館でもう一度使うので、見本の準備を手抜きして試食の写真コピーで誤魔化しちゃいます😅
ごはんもカレーのせいか?普通米を洗わずに加熱しても全然OKでした!
うんうん!
米は、私もイケるな~と思った!
鍋とかレンジでも炊けるけど、洗い物がめんどくさいよね~💧
ちょっと時間かかるけど、娘ちゃんとトライしてみて~うちも子供たちに教えてみたいな(・ω・)b
あのスーパーのシャリシャリ袋がすごいってのにもビックリしたけど!!
米も洗わず大丈夫なのもビックリ👀
ご飯だけこの方法で炊こうと思うと大変なイメージだけど、ご飯炊きながら、同じ鍋でおかずも全部出来ちゃうってのもポイントなのかな~と思います。
桜鯛ね~🐟
今回は、桜鯛と真鯛どっちがいい?と言われ(これがまたいつも冷蔵庫に入らないほどデカいのよ💧)
…できるだけ小さい桜鯛を…と🙏
この友人が鯛にハマりだして、ウロコ取りを買った我が家です…
アジとかでいいんだけどな~(笑)
長い文章をありがとうございます😊
災害時でない時に役立てますね❣️
本当にありがとう(>人<;)
関心を持ったときがタイミングですもんね♡
ボランティアで、健康食などの知識を広める活動をしています。
今月は私の当番なので、忘れないうちに…と講習の準備をしているところでした。
どなたかのお役に立てば、嬉しい限り✨
本当の災害のときは、指定の避難所へ行けば、水で戻すだけで食べられる段ボールサイズのα米が備蓄してありますので、大丈夫ですよ(^_-)
今回は試食しながら備蓄の食材には限りがあるので、乾物とか家庭にあるものを持ち寄って助け合いができたら~なんて話しがお仲間から出ました。
私の友人が被災地へ炊き出しのボランティアに行ったのですが、食材がなくて…少しでもどこかで手に入らないか尋ねたら、怒鳴られたらしく💧
余裕のないときでも、気持ちは皆、同じ方向を向いていたいですよね。
ボランティアに行かれた人は皆さんにもっと美味しいものを食べてもらって、少しでも安堵の思いをさせてやりたかった一心だったことでしょう!
ピンチの時こそその人の人なりが現れてしまうものですね。
日頃から広い心で見るようにしないと💦
そう思いながらも目の前のことで精一杯な私です。
大切なことを気づかせていただきありがとうね〜♪( ´▽`)
遅くに失礼します…
最近は、心を痛めるようなニュースも多いですよね。
次々と災害が続くと、過去のことは忘れがちになってしまいます…
ひとりで出来ることは少ないかも知れませんが、忘れないでいることや、自分に出来ることを考えることだけで十分だと思います。
身近なところで災害が起こると余計に心が痛いものですが、このSDでも心に寄り添って…そんなコメントをいただくだけでも、とても嬉しいものでした。
日々の忙しさに流される毎日ですが、時折こんなお話しができるのも嬉しいです。ありがとうございました♡
でもジッ○ロックの袋はダメで🙅♂️スーパーの薄い袋はオーケーなの? 意外!
スーパーのやつ、熱で溶けそうなのにね〜😅 ちょっと勇気がいるわー
むかーーし、中国一人旅した時、屋台のどんぶり、ビニールかけた状態で麺とか入っててビックリだったけど、確かに水が貴重な場所ではそれが合理的だよねって思ったことあったーー。
ウチも、防災バッグにはラップ入れてたはず… あ、たまにチェックしないとね! 知らないうちに使っちゃってたりするから〜😅💦
ポリ袋調理…時間はかかるけど、洗い物がでないし、放ったらかしでいいから、外では便利と思う!
袋の種類は、私もビックリ!
(下に↓調べたコピーつけてます)
スーパーの袋は、グツグツ煮ても大丈夫だったよ。お鍋の外にでなきゃ🆗
だと思う~
ただ柔軟性がないから、カレー10人分!とか重いものをパンパンに入れると破れやすくて二重が安心かな〜普通の量なら全然大丈夫だと思う!
…一緒に作った方が気になるのかずっとお箸でツンツンしてて、私はじつはハラハラ💧してたよ~😅
あの袋に直に入ってるやつね(笑)
おかずは分かるけど、飲み物は凄いよね!
買う側がOKなら、お金もかからないしゴミもかさ張らなくて合理的よね✨
こぼさず飲むにはテクニックが要りそう😁
ある意味、進んでるのかもね!!
うちもポリ袋も入れようかな。枚数入ってて便利そうだもんね。
ちなみに今回は「HEIKOのニューソフトパック」No.911 No.912を使いました。
【↓以下ポリ袋についてのサイトのコピーです 】
低密度ポリエチレン(LDPE・LLDPE)
いわゆる透明なポリ袋。ビニール袋やジッパー袋などと一般的に呼ばれているもの。
透明度が高く、柔らかいのが特徴です。
耐油性、耐熱性が低いため、加熱調理には向きません。
高密度ポリエチレンのものに比べて酸素も透過しやすいので、長期の保存にも不向きです。
耐熱温度70~90℃融点95~130℃
ソアノール:各種フィルムの酸素透過度
高密度ポリエチレン(HDPE)
半透明でカサカサした感触のポリ袋。材質が「ポリエチレン」としか表示されていない場合は、透明なら低密度ポリエチレン、半透明なら高密度ポリエチレンと判断して問題ないと思います。レジ袋は高密度ポリエチレンに着色をしたものです。
耐水性、耐アルカリ性、耐酸性に優れ、酸素を透過しづらいです。
柔軟性が少なく裂けやすいのでトゲトゲしたもの(穴が開く)を入れるのには不向きです。
耐熱温度90~110℃融点120~140℃
商品・メーカーによって厚みはさまざま。 厚い方が丈夫で加熱調理向きですが、厚いぶん固くなるのでゴワゴワします。用途に応じて使い分けたいところです。
とっても参考になります✨
···使う日が来ない事を願ってしまうけれど、高知は南海トラフ地震が近い将来やって来る可能性が高いから
とっても大切な情報✨😳
読み込ませてもらうね~!!!
リアルな声はすぐに使える、行動に起こせるものが詰まってるもんね!
ビニールひとつにもこんなに違いがあるんだね~😊勉強になるなぁ
今回は、知らないことが多くて!
私もすごく勉強になりました👍
最近は様々な災害や事故のニュースも多いよね…その度に色んな情報も飛び交って、わかっているような気になっていたけど…。
実際にやってみると、本当に調理器具も水も使わないし、もちろん洗い物も出なくて👀
ほんと、ビニール袋の違いも知らなかったよ!
まだまだ身近なものでも知らないことって多いんだね。あらためて考えさせられました!
高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレン、なるほどーと思ったよ😆
細かいけど、私が中国で食べたって言った屋台は、屋台の前の机で食べる方式で、ちょうどこのうさかめちゃんのスナップみたいにビニール袋(低密度ポリエチレン 笑)をどんぶりにかぶせて、その上から汁麺を盛り付けた状態だったの。初めてだったからビックリよ!
でもその後、他の食堂の裏を見てみたら、客が食べ終わった食器をバケツに溜めた水にくぐらせて、後は水けを拭くだけというのも見たから、やっぱりそれに比べたら衛生的だなって思った〜😅
半透明のって、薄くてすぐにパリッと裂けて、頼りない感じだもんね💧安いし。
うちは透明の袋を食品用に使ってるんだけど(焼いたパンとかお菓子を入れておくのとかに)空気も通しちゃうっていうから、半透明のにしようかな~なにしろ価格もだいぶ違うし😅
↑汁麺かあ~💧
ちゃんと器つきで良かったね😁
…食べにくそうだけれども。
おかずが袋に小分けにされてたり、
レジ袋みたいなのにコーヒーとか!
ガソリンとか💧そんなのも見た事あるから💧
みんな手提げな感じで歩いてたり…
でも適してるって分かってるって
ことだもんね。
日本は便利すぎて知らないこともあるのかも
でも透明タイプも熱で有毒なものとか
出ないらしいのでご安心を♡