• お気に入り
  • 69もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2017/05/24
  • 1,460

そら豆とチャービルのジャーマンポテト

レシピ
作り方
1
そら豆を固めに茹でる。
2
じゃがいもはレンチンか油で揚げ焼き。
3
フライパンでベーコンを炒め、
4
ベーコンから油が出て来たら、じゃがいもとそら豆を入れて炒め合わせる。
5
バターを入れて溶け切るまで炒める。
6
塩胡椒をして、皿に盛る直前でチャービル(刻んでも刻まなくでも良し)を混ぜる。
ポイント

デリケートな香りなので、上から散らすだけでも良いと思います。
写真のトップはフライドオニオンです。

みんなの投稿 (13)
街のショッピングモールでやっとチャービルを見つけました。これはその時の話。
娘1「何買ったん?」
私「ハーブ。チャービル。」
娘1「オジサンの口からハーブなんて言葉を聞くのは不快。」
娘2「そうそう。ましてやチャービルなんて言語道断!」
私「んじゃあ、オジサンはハーブのこと何て呼べばいいんや?」
娘達「う〜ん・・・」
娘2「・・クサでいいんじゃない?草!」
娘1「うん、オジサンなら草と言うべき。」
差別じゃ!オジサン差別!
娘に散々いじられます。
まぁ、このおかずは中々美味しくできて、まずまずの評判でしたのでいいかな(笑)
誤解がないように!
チャービルでなくてはならないというほどのものではありません。
ありがとー
反応はね、
「うん・・ウマイよ。」
って上から目線の評価(笑)
そら豆はばあちゃんが作ってね、結構出来とるんだけど、娘はみんな嫌いでね(笑)
今色々メニュー考えとるんです。
レストランみたい🍽🥂😍💖✨
ヨシヨシ から みうのすけ
ちょっとレストランは言い過ぎでしょ!
でもありがとー!
みうのすけ から ヨシヨシ
えー😍💕前菜的な😋💖
ヘルシーおいしいレストラン🍽🤗💓
もぐもぐ! (69)
リスナップ (6)