• お気に入り
  • 10もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/04/07
  • 2,939

カボチャたっぷりおほうとう

レシピ
材料・調味料 (6 人分)
カボチャ
小1/2-3/4個
サツマイモ
1/2本
ジャガイモ
1,2個
キノコ(舞茸やシメジ)
1パック
豚肉(バラやロース)
200g
油揚げ
2,3枚
味噌
適量
だし
適量
2.5-3l
ほうとう
人数分
作り方
1
鍋に水とダシをいれて沸騰させます
2
カボチャ、サツマイモ、ジャガイモは半分を小さめ、残りの半分は大きめのブロック状にきります。細かく切ったほうは早く煮崩れてスープになります。大きいほうは食べるときまで形が残ります。
3
水が沸騰したら2を入れます
4
豚肉を切って鍋に加えます
5
キノコを切って鍋に加えます
6
20分ほど煮込んで、アクを取ります
7
小さく切った野菜が煮崩れて、スープがカボチャの黄色になってきたら味噌を溶かし、10分ほど煮込みます。
8
お好みのスープの状態まで煮込んだら、油揚げを約1センチ幅にきり、ほうとうの麺と一緒に鍋にいれて煮込みます。
9
ほうとうの茹でる時間煮込んだら完成です!
ポイント

スープは多めに作って食べる前に食べる分だけの麺を煮込んで食べるのがオススメです。具材はお好みで他にもどんどん入れるとオリジナルのほうとうが楽しめます。

みんなの投稿 (2)
カボチャたっぷりが好きなので多めです。冬には必ず食べる一品。
レシピに大根を忘れました。角切りで一緒に煮込むとおいしいです。
もぐもぐ! (10)