• お気に入り
  • 80もぐもぐ!
  • 2リスナップ
レシピ
材料・調味料 (パウンド型薄く1本)
生クリーム
200cc 1パック
板チョコ(市販のもの)
2枚
土台
お好みで
ビスケット(市販のもの)
80g
無塩バター(レンチンでとかす)
40g
トッピング
お好みで
ドライフルーツやローストナッツ
適量
作り方
1
板チョコは細かめに刻んで耐熱ボウル入れっておく。
小鍋で生クリームを温める。※グツグツは×だけど、中心部まで温める。
2
温めた生クリームを刻んだチョコにかける。
ひと呼吸置いてから、混ぜ始める。←ココ大事☆
チョコが綺麗に溶けてツヤっとするまでしっかり混ぜる。
3
容器に流す。冷凍庫で冷やす!
※トッピングはチョコと一緒に混ぜすに、容器に流すときに置いたり散らしたりした方がいいです☆
4
〜土台〜
ビスケットをジップパックや破れにくいナイロン袋に入れて、綿棒などで細かく砕く。
砕いたビスケットにとかしバター入れて全体的に均等に混ざったら、容器の底に敷く。ぎゅうぎゅう押してしっかり敷き詰める。
5
〜トッピング〜
ナッツ:好みのもの。ローストしたものを丸ママでもよし、荒く刻んでもよし。
ドライフルーツ:ねこうさこはそのまま使いますが、硬さが気になる方は、湯もどしや蒸すなどの前処理を。前処理した時は水分をしっかり除いてから使ってね。
ポイント

・面倒でも板チョコは細かめに刻んだ方がいいです。綺麗にとけて、手早く生クリームと混ざって作りやすいです。
・土台なしで固めてもおいしいですが、土台があった方がさらにおいしいです。
・板チョコ:好きなメーカーのもので。うさぎぱん家では、明治とロッテのブラックを1枚づつ混ぜてます。
・生クリーム:近所のスーパーにあるタカナシの35%を使ってます。
・ビスケット:好きなメーカーのものを。うさぎぱん家は断然マリー!です。※ミレー他の塩っぱいビスケットで作ると、甘塩っぱくてオツな味わいです。

みんなの投稿 (6)
うさぎぱん家で、何度も何度もリピートしてる生チョコです🍫

以前に料理の先生に教えてもらったのですが、レシピを失くしてしまって…😢
覚えてる記憶で超簡略化してるので、めっちゃ簡単☆

今回のは、クッキータルトとバーベナのドライフラワーが富澤でお安かったのでかわいく作ってみました💕

いつもはパウンド型やタッパー・ホーローバットに、クッキングペーパーを敷いた中に流してます😆

ビスケットの土台の上に流し、好きなドライフルーツやローストナッツを散らしても、アクセントがあってさらにおいしいです♪

#チョコレート  #タルト #生チョコ
#チョコ #生チョコレート #生チョコタルト
#チョコレートの日(2月14日)
#ビスケットの日(2月28日)
#ナッツの日(7月22日)
こんばんは🌃😊
初めまして😊
フォローありがとうございます😊
生チョコタルト✿お花が可愛い❤
こちらからもフォローさせて下さいね❣
宜しくお願いします🙇‍♀
うさぎぱん から みよぱ
フォローとコメントありがとうございます😊
こちらこそ、よろしくお願いします‼️
甘い系うさちゃんから伝授できたら
良なぁ。宜しくお願い致します。🌺
私のお部屋にmaiまいちゃんパン作り素敵な方がいます。宜しくお願いします。
うさぎぱん から りさ
よろしくお願いします!
もぐもぐ! (80)
リスナップ (2)