SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
.
今日は家にあるもので作れる「スフレチーズケーキ」を作りました♡
ふわしゅわな食感がお気に入り(..◜ᴗ◝..)
12㎝と小さいのでひとりでもペロリと食べられちゃいます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 𐩺𐩢 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ .
.
❤︎レシピは自分用に書き留めています(..◜ᴗ◝..)
✰材料 12㎝型
✳︎スライスチーズ(溶けないタイプ)3枚
✳︎薄力粉 20g
✳︎グラニュー糖 30g
✳︎牛乳 60g
✳︎無塩バター 10g
✳︎卵 1個(卵黄、卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく)
✳︎レモン汁 小さじ1
✰作り方
1
耐熱ボウルに牛乳とスライスチーズ(手でちぎる)を入れ、ラップをかけずレンジ(600W)で1分加熱する。
泡立て器でよく混ぜ合わせ、再びラップをかけずに30秒加熱する。
熱いうちに無塩バターを加えてよく混ぜる。人肌ぐらいまで冷めたら卵黄、レモン汁を加えてよく混ぜる。
薄力粉をふるい入れ、手早く混ぜる。
2
冷蔵庫で冷やしておいた卵白はスタンドミキサーで泡立て、グラニュー糖を3回に分けて入れる(逆さにしても落ちない固さに仕上げる)
3
1の生地のボウルにメレンゲ1/3を加え泡立て器で力を入れずに混ぜる。混ぜた生地を残りのメレンゲのボウルに戻し、ゴムベラで泡をつぶさないように混ぜる。
4
バットに型を置いて、湯を1㎝注ぐ。
160℃のオーブンで15分、140℃に下げて18分。そのまま30分オーブン内においておく。
おはようございます👍
スライスチーズでスフレチーズケーキ👍お手軽でいいね
自宅にいてコツコツキッチンで遊べるウチらは、暇やな〜言わなくて済むね✌️
自粛生活いかがお過ごしですか?
本当にお料理が好きな事がこういう時に功を奏しますね😉
スライスチーズでスフレチーズケーキ
美味しそうですね( "´༥`" )💕
わたしも1人でペロリといけそ♪♪♪
おうち時間キッチンで過ごしまーす❤
martyちゃんもくれぐれも気をつけてくださいね
家にあるもので美味しいスフレチーズケーキが出来ちゃうなんて嬉しい〜🙌💕
私も一人でペロリ😋
家にあるスライスチーズ で作れるお手軽チーズ ケーキです(..◜ᴗ◝..)
コロナで大変な状況になっていますが、ユッキーちゃんもどうぞお気を付けて💧
スライスチーズ で作るお手軽チーズ ケーキですが、あなどれない美味しさです(..◜ᴗ◝..)