- 119
- 保存
オリーブオイル・ 玉ねぎのみじん切りから 潰しニンニク・人参とセロリのみじん切り・パンチェッタ・牛ひき肉を炒めて・赤ワイン・カットイタリアントマト缶 ・ 乾燥か生のローリエ・ ミル挽き岩塩と黒こしょう
これを煮詰めればパスタに絡む美味しいソースでございます。
煮ている間に巻き茄子はオーブンでOK!ソース取り分けで生バジルでまず一品でした。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
わりと本気で挽き肉+パンチェッタを使ったサルサ.ボロニェーゼ(笑)
リコッタチーズを茄子で巻いて焼きましたー!つまみ編です🍷✨
残りソースは今日も使い回します😆
リコッタは日本では高価なので買えませんが、在伊時代には醤油と鰹節かけて豆腐の代用品として楽しんでました(^人^)
エネルギーも低いのが良いわ(^_^)/~~
外資スーパーは1レーン1エリアチーズでカット販売しとるので、見てて飽きない大人の遊園地!!
なので大人買いの大人食いしてみましたw
日本は輸入乳製品の関税高すぎで御座いますわよ。
日本の作り手も関税保護されるなら味も頑張って欲しいのですわよ👎
二名様が言うからには、乳製品の値上がりの危機なのですね!
こちらは家賃が1年で5万とか平気で上がって行きます👎
私に生活保護下さいw
乳製品の値上がりは、去年の猛暑の影響による生乳の不作が要因で、それが回復するには2年掛かるそうなので、今年いっぱいは不足だ~って言われていますけど…
その実は、結構便乗値上げもあるなぁと思っておりますのよ。
我が家は、バターや生クリームは殆ど使わないことと、
バターが絶対必要なら牛乳買ってきてシェーカーで振りますわ。
多少筋肉痛が待っているけど、その方が圧倒的に美味しいバターが作れますから♡
と言いつつも冷凍庫にバターのストックが有るのでした♪
日本のあらゆるシステムやルールが操作や策略だったりしますわね、、
素晴らしいモラルを良いことにw
こちらはビールを筆頭に税金や公共料金が安く、、そこで元を取りに行ける自分で幸いでございます。
グラタンで牛乳を買うくらい、バターは欧米の老舗もんでも2個買うと1個あげる♪などで釣られております...
そして日本メーカーの海外編商品も多ございます。外でとても儲かっている企業と知るのです。
ミッキーロークにゃあさんを見習おうかしら?
(まずカルアとか入れるやろうなぁ)
日本経済って内需に頼っている(甘えている)んてすわね〜🙈🙊🙉
酔っぱらうスイーツ食べたいですw
ここが変だよ日本人(私含め)に出演して出入り禁止まで喋りたいでございます🐒🐒🐒