• お気に入り
  • 427もぐもぐ!
  • 31リスナップ
手料理
  • 2013/11/26
  • 11,372

海鮮セット(赤海老のトマトクリームパスタ)

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
赤海老
好きなだけ♡
トマト缶
1缶
にんにく
1かけら
鷹の爪
1本
白ワイン
適量
生クリーム
40cc
塩コショウ
少々
お醤油
小さじ1/2
オリーブオイル
大さじ3
砂糖
大さじ1
作り方
1
海老は殻をむき殻はとっておく。にんにくはスライス、鷹の爪は輪切り?にする。
2
オリーブオイル大さじ1とスライスしたにんにくと鷹の爪を入れて火にかけ、香りがしてきたら①で剥いた海老の身を入れる。
頭を飾りに使う時は一緒に焼く。
3
海老の身の色が変わってきたら白ワインを入れて蓋をして蒸し焼きにする。(1-2分くらい)
一旦全部を取り出し、頭が臭かったらトースターでチンすると臭みがとれる。
4
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1、海老の殻、ソースに使う頭を入れて炒める。☆頭が大きくて味噌が出ると焦げやすいので注意。炒める時間が長いほどいい香りに仕上がる。
5
殻の色がすっかり変わったらトマト缶を投入。砂糖と塩を入れて殻と一緒にグツグツ煮込む。20分くらい煮込む時間があるためトマトや殻や頭を潰しながら待つと良い。
6
20分グツグツしたら火を止めザルでソースをこす。こす時は深さのあるフライパンで受けると洗い物が減る。(ここで殻や潰した頭はサヨウナラ)
7
パスタを茹でる。ソースで絡めるため袋に書いてある時間より2-3分早めに引き上げる。
8
トマトソースにオリーブオイル大さじ1と生クリームと隠し味のお醤油を加えて火にかける。グツグツしたら2-3分早く引あげたパスタをソースの中に入れてまぜまぜする。
ある程度混ざったら最初に焼いた海老の身と飾りの頭を入れ優しく混ぜる。
9
お皿に盛り付け、お好きなトッピングを乗せる。完成☆

この時ソースが赤いので
トッピングは赤のパスタに対して緑のものを全体の1割程度乗せると
赤色が引き立ちます(o^^o)
赤9:緑1の盛り付けが全体をまとめてくれます。
ポイント

海老の味噌は焦げやすいので気をつけてください(/ _ ; )私も焦げました。

始めてのレシピ&初心者抜けている所もあると思います…
おかしいところは感性でお願いします(^◇^;)

みんなの投稿 (31)
新作のランチョンマット完成☆

帰ってくるの遅くて
夜ご飯こんな時間に食べちゃいました(^◇^;)


赤海老のトマトクリームパスタ
あさりのワイン蒸し
イタリアンサラダ
トマトと玉ねぎのマリネ

お口直しのレモン水(笑)

海老の殻を炒めて煮てザルでこすバージョンに挑戦してみました(o^^o)
時間はかかりましたが美味しかったです(≧∇≦)
non
よーこちゃん꒰*✪௰✪ૢ꒱
料理も相変わらず美味しそう✨
海老うまそー(*>ω<*)だけど、
なになにー
あなた、ちょーべっぴんさんじゃんよー😱✨
アイコン替わってびっくり💦
よーこ部屋間違ったのかと思ったじゃないかー
しかも大人っぽい😍
確かにこれは黙ってた方が正解な感じね!笑
non
あらま、書道も立派だわー꒰*✪௰✪ૢ꒱
よーこちゃん何者?
コメントもリスナップもありがとうございます(≧∇≦)

海老に私の愛情が伝わったのか感動的に美味しかったです(/ _ ; )

写真は今年医者の許可を得て生まれて始めて海外旅行に行った写真です(o^^o)
フラダンスを踊れないくせに、スタッフさんに呼ばれてステージで踊って来ました(笑)
司会の人にマイクで色々質問されましたが受け答えが賢くなくて
グアムの人にも笑われてきました(o^^o)
「眼鏡をかけても賢くみえない人」と
この間…言われましたよ(笑)
non
ツッコミ所満載なんですが、('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!
まず、医者ってなに?
よーこちゃん医者の免許持ってるの?
女医なの?
いやいや、只者じゃなかった〜❗️

まず、寝よう。
返事は明日でもいいので、今日のところは寝よう💦
寝れるかなーエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
あ、後で暇な時でも海老のトマトソース煮?レシピ見たいな🎶作って見たいから꒰*✪௰✪ૢ꒱
((((;゚Д゚)))))))
医者ではないですよ((((;゚Д゚)))))))
そんなに賢かったら…違った人生でした((((;゚Д゚)))))))

去年の今頃医者から絶対安静と言われて(脾臓が破裂するとか((((;゚Д゚)))))))
安静が解除になって許可が貰えたので海外旅行に行きました(o^^o)

レシピの入力の仕方が分からないので
明日コメント欄に書いてみます(o^^o)
おやすみなさい☆ミ
non
あははははっ😅
早とちり(*>ω<*)はずいー
大病していたの?
今は大丈夫なのかな?
いゃ〜ビックリした〜笑
これで、グッスリ寝れるわ😴
ありがとう❤️
レシピは編集したいスナップ画面で下に❤️もぐもぐ、コメント、⭐️、リスナップあって、1番右端に…ってあるから、それをタッチすると、いろんな項目あるけど、編集選ぶとレシピ入力や題名変えられたり出来るよ。
分からなかったらコメントで待ってるわ🎵
おやすみ😴遅くまでありがとう❤️
フォロー有難うございます!
宜しくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
とっても綺麗な赤のランチョンだね(^-^)v
いつも素敵なお料理だけど、ますます映えるわ~(*≧∀≦*)
今日はどちらのレストラン!?
ホント、いつも感動の料理とコーデだ~(~▽~@)♪♪♪
non
レシピ投稿ありがとー(((o(*゚▽゚*)o)))
すごいよ✨
詳しく説明ありがとう꒰*✪௰✪ૢ꒱
本格的😍
睡眠不足なんじゃない?
ありがとうね(〃▽〃)
私に出来るかしら💦
ぜひ頑張って作るね( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは(o^^o)
液体の調味料は計らずに入れちゃうので(これくらいかな〜♡と)
どれくらい入れたか分量の所が難しかったですが無事レシピ入力出来ました(o^^o)

内臓の体調は食生活改善でとても良くなりましたが
三ヶ月くらい不快感に耐えているうちに耳が遠くなりました(^◇^;)
今は耳の治療をしています(o^^o)
歌手でもないのに浜崎あゆみさんや久保田利伸さんとお揃いです♡
「歌が上手くなるフラグ」が立ちました(笑)
次こそ二次予選突破しますっ!

ちょっと面倒なパスタですが、安い赤海老が美味しくなるので
お時間ある時にでもぜひ(o^^o)
こちらこそいつもありがとうございます(≧∇≦)

よろしくお願いします(o^^o)
コメントもリスナップもありがとうございます(≧∇≦)

クリスマスとお正月が来るので
おめでたい色の布を買ってきました(o^^o)

来月から週の半分くらいお弁当を頼まれたので作るのですが…
お弁当の知識が全くないので、夏夏さん、頼りにしています(≧∇≦)
私のお昼はずっとおにぎりだったので
何を入れたら良いのか?から分かっておりません(笑)
おはようございます(o^^o)

夫も珍しく「おおおお」と感動してくれました(≧∇≦)
人間やれば出来るもんだね、と一言多くて
褒められてるいるのか複雑な気持ちになりました(笑)
コメントもリスナップもありがとうございました(≧∇≦)
すごいっ!!レストランのよう(*゜д゜*) ♡
お金払ってでも食べたいです*
( ;´Д`)よーこ 元気です から techichiwawa
コメントありがとうございます(≧∇≦)

レストランに行ったらお高いので
自分で作ってレストランごっこをしています(^◇^;)

techichiwawaさんもレストランみたいな食卓で美味しそうで、美しいです(≧∇≦)
ぷはっ(*≧∀≦*)
聞く相手を完璧に間違えてますから~(爆)
私に聞いてどうする!?
こんな素敵料理のよーこちゃんへの助言など恐れ多いわ(>_<)
私の場合はごちゃ混ぜ弁当だし、やっつけ仕事並に雑にのよ(-_-;)
よーこちゃんのお弁当、めっちゃワクワク!!
かなり楽しみ!!
こりゃ~また朝からリスナ押しまくりじゃ~♪ヽ(´▽`)/
((((;゚Д゚)))))))
朝は低血圧で今もやっと寝ぼけながら朝ごはんの準備をしているので
写真を撮れるようなお弁当…半年以上かかると思います(笑)

本当何をどうやって入れたら良いのか分からないので
勉強させていただきます(≧∇≦)
non から ( ;´Д`)よーこ 元気です
体質改善の為に頑張って品数や栄養考えて作ってたんだね✨
えらい!頑張り屋さんだー😭
耳の不調って不便じゃない?
体の1部が調子悪いと、全体がだるくて辛いもんね(~_~;)
けど、料理もたまには無理しない程度に手抜きしてやるのも手だよ👍

二次予選突破、健闘を祈る😃
今では「血液が素晴らしい」とどこの医者にも褒められまくりです(o^^o)v
耳は最初平衡感覚がおかしくなって
見えている木にぶつかったり怪しい人で自分が焦りました(笑)
治療して木にぶつからなくなったので耳も良くなってきています(o^^o)v
あとちょっとだと思うので、もうすぐ歌も上手くなるはずです(笑)!

毎週土曜日はお料理をお休みして
のんびりしています^ ^
non から ( ;´Д`)よーこ 元気です
それは凄い✨
体質改善料理、頑張った成果が出てる😭✨
耳も不調だと平衡感覚なくなるの?
最近、母が目の視界が狭くなったみたいで平衡感覚なくて、あらゆる所にぶつかって転んだり、部屋の落ちてるゴミが見えてなくて、落ちてるよ!って言っても無いじゃない👀って分からないみたい💦
早めに病院連れて行かないとなー
本当、何より健康が一番だね❗️
よーこちゃん、耳が治ったなら次の大会は優勝だね🏆(≧∇≦)
耳の中に三半規管があって、そこが浮腫むと地上にいるのに目が回ってしまいます(^◇^;)
体の圧力を下げる薬を使って浮腫まないようにしているみたいです(o^^o)

それでお母様の話に繋がるのですが
この圧力を下げる薬が眼にも効くみたいで(緑内障の眼圧を下げる治療)
眼を一度調べてみた方がいいと医者に言われて調べました。
やはり少し視野が欠けていて定期検査が必要と言われました(^◇^;)
幸い医者の判断が早くて欠けている部分は日常生活に支障がなくて済みました。
緑内障だと進行すると厄介なので早めに病院に行った方が安心かもです!
驚かしてしまったらごめんなさい(T ^ T)
すんごいビジュアルだけあって、手間もすんごいですね🍝🍴✨
海老の頭やカラまで煎ったことないんで⭐️付けときました✋
( ;´Д`)よーこ 元気です から 虎キチ6
コメントもリスナップもスターまでありがとうございます(T ^ T)

スターが分からなくてヘルプで調べました!
貴重な30件に入れて頂き光栄です(T ^ T)
手間がかかる分食べた時に涙が出そうなほど美味しかったです(o^^o)
こちらも涙出そうなほど美味しそう( ✪ฺД✪ฺ)この作り方なら、ビスクも出来そうです!エビちゃん大好き〜これも絶対美味しい〜٩(♡ε♡ )۶
コメントもリスナップもありがとうございます(≧∇≦)

私もエビが大好きでエビの登場率はシメジ(大好物)の次に高いです(≧∇≦)
エビがシメジの値段で買えたらもっと幸せです(笑)
non から ( ;´Д`)よーこ 元気です
よーこちゃん‼︎
ごめーん(>人<;)
参考になる大事なコメントくれてたのに、今日は朝から友達が遊びにきてて、しかも悩み相談的な状況だったからスマホいじらなかったんだー😰

そう、母は緑内障になってきてるみたいで早めに病院に連れて行きたいんだけど、本人が嫌がってるんだよー😥
でも、その薬が効くんだね!
やっぱり無理にでも連れていかないと!
よーこちゃん、本当に詳しく教えてくれてありがとう❤️
こんにちは(o^^o)
昨日は私も友人の所に出かけていて
夜ご飯をお休みしました(o^^o)

お母様病院に行ってくれるといいですね(>人<;)
コメントありがとうございます(≧∇≦)

レストランに行きたい気持ちをいっぱい込めて作りました(o^^o)
美味しかったです☆
もぐもぐ! (427)
リスナップ (31)