• お気に入り
  • 29もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/04/22
  • 1,267

十六穀の香ばしタルト

レシピ
材料・調味料 (10 人分)
十六穀ごはん
スティック1本(30g)
150c
砂糖
大さじ2
(A)タルト生地
バター
50g
砂糖
30g
1/2個
薄力粉
100g
少々
(B)クリーム
バター
50g
砂糖
30g
1/2個
アーモンドパウダー
35g
ラム酒
小さじ1
少々
作り方
1
〔A〕と〔B〕のバターを室温においてやわらかくします。薄力粉はふるっておきます。
2
雑穀と水を小鍋に入れて10分以上おきます。弱火にかけて15分ほど水気がなくなるまで煮たら、最後に砂糖を加えて混ぜます。
3
〔A〕のタルト生地を作ります。ボールにバターを入れて泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。砂糖を2回に分けて加えて塩も加えてさらによく練り混ぜます。卵を加え混ぜ、薄力粉を3回に分けてふるい入れ、その都度ゴムベラで切るように混ぜます。生地を棒状にしてラップで包み冷蔵庫で30分ほど冷やします。
4
〔B〕のクリームを作ります。ボールにバターを入れて泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、砂糖を2回に分けて加え、卵、アーモンドパウダー、ラム酒を加えなめらかになるまで混ぜます。
5
3の生地を12等分して丸め、手のひらで5cmほどの円形にのばします。タルト型に敷き詰め、底の部分はフォークで穴をあけます。4のクリームをスプーンで等分に入れて表面をならし、2の雑穀を等分にのせます。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (29)