• お気に入り
  • 65もぐもぐ!
  • 3リスナップ
みんなの投稿 (8)
宮城県産の鮭。
最近、チリ産ばかりでしたが 宮城県産の鮭が安くて良い感じの部位を売っていたのでGET。
お昼に食べました😋🎵
宮城県産の鮭、チリ産とは違ってやっぱり美味しかったです✨
度々すみませんが、純さん 風流さん鮭友よろしくお願いしますね😄
これは貴重な国産の鮭…いい買い物ですね〜😋
まいり から 風流料理人
風流さん〜こんばんは🎵
ずっとチリ産食べていたので、味や口当たりの違いが凄くわかりました😌😌😌
やっぱり、宮城県産すごい❗️
身のほぐれも全然違うし、美味しかったです😋
風流料理人 から まいり
こっちにも有るのかしら⁇
メイド・イン・ジャパン🇯🇵
食べてみたい…
まいり から 風流料理人
北海道産は良く売っていますが、宮城県産はエーコープにしか売って無いんですよ〜💦⬅️地方のスーパーかも😅
宮城県産は、脂がのっていてもチリ産よりスッキリとした脂ですよ👍
風流料理人 から まいり
エーコープはこちらにも在りますよ!
早速、週が明けたら行ってみなきゃです(`_´)ゞ
まいり から 風流料理人
こちらのエーコープのお肉は全て国産ですよ。
魚は外国の物もありますが、宮城県産の鮭は少しお高いですね😅
今回は、珍しくいつもの浅香光代のいる魚屋さんで買いました😁
まいりさん、鮭友ありがとうございます✨宮城産ですか?宮城に住んだことありますが、秋刀魚や牡蠣、金華サバとか魚介は豊富でしたが、宮城産の鮭は食べたことないですね、気になります😊

しかし脂のって美味しそうですね❤️
もぐもぐ! (65)
リスナップ (3)