• お気に入り
  • 8もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/23
  • 546

おいなりさん

レシピ
材料・調味料
油揚げ
4枚
200ml
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
ダシ
小さじ½—
ご飯
適量
すし酢
適量
いりごま
適量
作り方
1
・油揚げの準備
四角い油揚げを
縦半分に切ります
斜めに切ってもOK!!!
お好きな形に!!!
ここで中を開いておくと楽です
2
・油揚げの油抜き
熱湯をかけて軽くもみもみ
熱いから気を付けて!!!
3
・油揚げを煮る
鍋に水、醤油、砂糖、みりん
ダシを入れて揚げを約10分煮る
弱火~中火で
4
・油揚げを冷ます
10分程経ったら火を止め
鍋に入れたまま冷ます
冷ましている最中に
揚げを破らないように
裏返したりするとキレイに
味、色が染み込みます
5
・すし飯作り
ご飯にすし酢を混ぜて冷ます
私はすし酢を使います!!!
そしていりごまもたくさん
混ぜてます
6
・すし飯詰め
冷めた揚げの水分を絞りますが
絞りきらないように!!
少し残ってるぐらいの方が
美味しいです!!!
すし飯を軽く握って形を作り
揚げの中に詰める
破れないように!!!
これで完成!!!(*'ω'ノノ゙☆パチパチ
みんなの投稿 (1)
風邪ひいて食欲がない子供のために
子供が大好きなおいなりさんを!!!
もぐもぐ! (8)