• お気に入り
  • 45もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2021/04/21
  • 349

いただいたさつまいもでパイ焼き立て(°▽°)

みんなの投稿 (1)
やたらと大きいのいただいたので何作ろっかなと迷いましたが、まずは大道のスイートポテトかなぁとか思った割にあるのに使わない生クリームw
さつまいも茹でこぼしてチョッパーでと思ったけどなかなか滑らかにまではならんのな〜、そんな気はしてたけど、でも、固形残ってるくらいが自分では好きだなと。
固まった蜂蜜とマーガリンとラム酒混ぜて、緩いかなと思ったので全粉乳で調整。
パイ生地はcottaさんの10センチ角のやつを4分割。
ガス抜き麺棒で十時にちょっとだけ押して、タルト用12個取りマフィン型重ねて焼いてみました。
いつも生にダイレクトにフィリング盛るんだけど、一回焼いてみっかなと、参考になりそうなレシピでは200℃15分焼いといてフィリング入れて更に200℃15分くらいでしたが、なんか違うぞ絶対、と思って生地だけ200℃12分、フィリング盛って200℃10分焼成デス。
ちょい焦げ目欲しかったんですが、これ以上焼くとパイ生地が焦げそうで。

多分先に焼いとかなくても210℃18分くらいでいけそうなんだけどうちのオーブンレンジでは。


ところでシュガーバターの木はもしかしてパイ生地的に折りたたみかしら?
畳んでから挟み焼き、どうかな?!
自宅のマイティサンドのプレートが入手出来ないかなと思ったんですが、マイティサンド自体がもう存在してなさそうで、ビタントニオとブルーノ見比べて、ビタントニオのプレート1つと、ブルーノの1つとだけが欲しくて互換性が欲しいと思いました…
でも多分焼きムラ激しいのではと想像されるので、プレートだけ買ってオーブンで焼けないかなぁ…


#おやつ
もぐもぐ! (45)
リスナップ (1)