• お気に入り
  • 48もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/11/17
  • 741

Sopa de ajo🍞ソパ・デ・アホ

みんなの投稿 (3)
スペイン・カスティーリャ地方でポピュラーなスープの一つ。「ajo」(アホ)はスペイン語でニンニク、にんにく入りのスープです。カスティーリャのスープ (sopa castellana)とも呼ばれる。
※カスティーリャのスープはこのベーシックなレシピから進化したもの、ハモン・セラーノとチョリソを使う他は基本的な作り方が同じ💡
もともとスープの語源には「汁物に浸して食べるパン切れ」という意味があり、スペインの羊飼いは貧乏だったために二日ほど経ったフランスパンを使ったレシピがポピュラーになった。14世紀ごろからパン入りのブイヨンを指すようになったそうです。その起源をたどるような一品。
To:qpchanさん
きゅうちゃんさん✨
リスナップもありがとうございます❗️
もぐもぐ! (48)
リスナップ (1)