SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
久しぶりに駅弁の紹介します。
これはJR東日本のローカル線である水郡線の常陸大子駅の駅弁「奥久慈しゃも弁当」でございます。
ローカル線の駅弁も、今では珍しいものになりつつあります。
茨城県北部にある常陸大子駅はのどかな場所です。有名な観光地は袋田の滝があります。
奥久慈のシャモは肉質がとても柔らかく、深い味わいがあります。醤油ベースのタレが食欲をそそりますね。(*´ Д`*)
ローカル線の駅弁もまたいいものです。
#茨城県#大子町#JR東日本#水郡線#常陸大子駅#駅弁#弁当#JAPAN
隣の駅に奥久慈シャモの焼き鳥の店があるので食べますが肉が甘い!♡♡
駅弁で使われているとか贅沢だぁーー😍❤
松戸駅近辺に住んでいて、北千住にバードコートっていう、銀座のミシュラン店の『バードランド』の暖簾分けした店があって、そこに行くと食べられるのです😊✌