• お気に入り
  • 113もぐもぐ!
  • 3リスナップ
  • 2016/03/15
  • 1,155

奥久慈のシャモのウマさに驚き!

みんなの投稿 (6)
皆様、こんばんは。真夜中のダンディーです。(爆)

久しぶりに駅弁の紹介します。

これはJR東日本のローカル線である水郡線の常陸大子駅の駅弁「奥久慈しゃも弁当」でございます。

ローカル線の駅弁も、今では珍しいものになりつつあります。

茨城県北部にある常陸大子駅はのどかな場所です。有名な観光地は袋田の滝があります。

奥久慈のシャモは肉質がとても柔らかく、深い味わいがあります。醤油ベースのタレが食欲をそそりますね。(*´ Д`*)

ローカル線の駅弁もまたいいものです。


#茨城県#大子町#JR東日本#水郡線#常陸大子駅#駅弁#弁当#JAPAN
奥久慈シャモ、美味しいですよね♪♪

隣の駅に奥久慈シャモの焼き鳥の店があるので食べますが肉が甘い!♡♡

駅弁で使われているとか贅沢だぁーー😍❤
エキチョー から Yuki
おや、ユキさんは茨城県出身ですかな?(・∀・)
Yuki から エキチョー
いや、東京都出身です😁✌

松戸駅近辺に住んでいて、北千住にバードコートっていう、銀座のミシュラン店の『バードランド』の暖簾分けした店があって、そこに行くと食べられるのです😊✌
エキチョー から Yuki
なるほど、そこから奥久慈しゃもが出てくるとは驚きました。(・∀・)
麦チョコ から エキチョー
んだ👍確かに贅沢に乗せられて美味そうです👏👏👏👏💖
もぐもぐ! (113)
リスナップ (3)