SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
メルローが混じると甘いかなと思ったのですが、飲んでみればまあまあ私の好みの味でした。
都市圏では百均にワインがあって、カベルネソーヴィニョン種の赤がクオリティ高いとの噂があり、一度飲んでみたいのですが、田舎には入って来ないんですよね(^^;;
肴は、ワインに合うモノが見つからず、SDのスナップを肴に、一応グラスは用意したものの、やってしまったラッパ呑み(^◇^;)
私の場合、ラッパ呑みしての喉越しの味わいで、そのワインの好みの判別が可能なのです(-_^)
あ、因みに肴に
因みに肴のSDは“四万十”で検索したら結構スナップされてるもんですね。何だか嬉しい(*^^*)
でも、赤は人気でいつも売り切れです。
そんな品種のワインなら売切れも納得出来ますね〜😓
ウチの近所の100均にはワインコーナーがあって、アンチョビ、オイルサーディン、ナッツ、サラミなど肴になるものと一緒に陳列されてますが、人気なのか陳列棚はスカスカです…😩
そう!そのダ◯ソーですわ(^.^)
やっぱいつも売り切れるくらい人気なんですね。益々飲んでみたくなりますわ(^◇^;)
お客様の声コーナーがあったら、四万十にも出店をと書いておきますかな👍
でも、赤ワインを見たのは半年くらい前の一度きり…普段、赤を飲まないから完全スルーだったのが悔やまれる〜😩
そんなに評判のワインなら、田舎にも進出して来るのも時間の問題かもしれませんし(-_^)
ダ◯ソーが四万十に無い訳ではなく、ワインが何処のダイ◯ーにも置いてないのです(T ^ T)
な、なんと。在ったのですね💦
ダイ◯ー…
失礼いたしました🙇
まぁ〜こちらのダイ◯ーにも赤ワイン無いですから😓
年度も変わったので、仕入れありますかね⁈
まぁワインの売れ行き次第でしょうね(^.^)
てか、そんなに安く製造できる業者が居ないから品切れなのかもしれませんが(^^;;