• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • 2リスナップ
  • 2014/06/30
  • 671

鳴門金時の大学いも

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
作り方
1
いもを切って皮はつけたままで
後切り終わったら軽く冷水で
ボールに入れて洗う。後その間に油であげるのに180度の温度で

いもに焼き目がついたら油を切る。
後は市販の大学いものタレを絡ませて混ぜて黒ゴマをふる。なければ普通のゴマでも良い。

アツアツに食べると美味しいです。
ポイント

冷めたらタレが固まるのでレンジで600Wで45分温めしてから食べると美味しいです。

みんなの投稿 (4)
子供のおやつに作ってみました。

とても簡単で短時間で作れます。
😊
こんばん~❗️

初めまして~👋
フォロー&もぐもぐありがとうございます( ்́ॢꇴ ்̀ॢ)♡
これからもよろしくお願いします
(⺣◡⺣)♡*
☆★miyuki★☆ から ゆうちゃん
こんばんは😊
こちらこそありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

ゆうちゃんさんの料理また楽しみにしてます。
めっちゃ美味しいそうな芋♡フォローありがとうございます(≧∇≦)bよろしくお願いします。
もぐもぐ! (16)
リスナップ (2)