• お気に入り
  • 67もぐもぐ!
  • 2リスナップ
  • 2012/07/30
  • 1,856

エビと冬瓜と長芋のコンソメジュレ

レシピ
作り方
1
海老は背わたをとり、酒を入れた湯で茹で、殻を剥く。
この時、火を通しすぎないようにする。
刺身用ならレアでも大丈夫。
2
冬瓜は1cm角くらいの大きさにさいの目切りにし
野菜スープとコンソメを合わせたスープ、塩コショウで柔らかくなるまで煮、火を止める直前に1cm角に切った長芋を加え、冷ましておく。
3
なべに野菜スープ(くず野菜・長ネギの青い部分や、野菜の皮などを煮て作ったスープストック)コンソメキューブを入れ、酒、醤油、塩コショウであじを整え、沸騰したら火を止め、ゼラチン(通常のゼリーを作るより少ない量)加え、粗熱を取る。
4
ゼリー液の中に、冬瓜、長芋、切った海老、アサツキを加え、容器を氷水に当て、混ぜながら冷やし固める。
5
よく冷やした器に盛り、ウニ、イクラを飾って出来上がり。
ポイント

ゼリー液が濁るので、冬瓜、長芋を茹でたスープは使用しない方がいいです。
冷やして食べるので、味は少し濃いめにした方が美味しいです。
また、コンソメキューブだけでも作れますが、野菜くずを煮込んで作ったスープストックを使用すれば、更に美味しく出来ます。

みんなの投稿 (6)
めちゃうまそーだし綺麗ですね食べてみたい!
jk
To: chikky
作るのとっても簡単ですよー!
スープをゼリーにしただけなので、是非お試し下さい(^_−)−☆
見てるだけで、どうにかなりそうですー♪
あ〜もぅ〜絶対美味しいじゃないですかぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
食べた過ぎます♪
jk
To: akarincoyui
あはは( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
確かに見た目は涼しげで綺麗だけど、味はいたってシンプルですよ~
jk
To: chiharu44
海老入りコンソメスープを固めただけですが、ウニとイクラが乗っかるだけで、めっちゃ美味しそうに見えますよね(^_−)−☆
もぐもぐ! (67)
リスナップ (2)