SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
おはぎは大嫌いだけど、水まんじゅうは
大好きな私😍
桜あんを使って水まんじゅうを作ったよ👍️
レシピはあれこれ参考にアレンジしたよ👌
片栗粉 40g
水 200ml
砂糖 大さじ1
こしあん 40g
型を濡らしておく☺️私は専用の型を
持ってるけど、底が丸い容器があれば
いいよ👍️
おちょことかあればいいね👍️
1.あんを作る数だけ丸めておく
2. 鍋にあん以外の材料を入れて中火で
生地が透き通るまで煮る
3. 熱いうちに型の1/3まで生地を入れ、
その上にあんを入れる
4.あんの上にまた生地をかぶせる
5.粗熱が取れたら冷蔵庫へ
あんをジャムに変えてもいいよ👍️
葛粉があればなおいっそう水まんじゅう
っぽくなるよ😁
片栗粉、我が家色々消費する☺️
葛粉も同じ分量でええん?
水の量が問題だね
袋、見てみて😃
水まんじゅう、大好きなんです😍
これからの季節にはいいよね😉
簡単だから作ってみて😃
片栗粉でできるんですね⁉️
実は私もおはぎが少し苦手
でも水まんじゅうは好きなんです🎵
こしあん買ってきて作ってみたい💕
☆つけておきま~す🎶
これからの季節冷やして食べると美味しそう😊
ありがとう😃
おはぎは大嫌いで死んでも供えないように
息子にはよく言ってます笑
葛粉の方がもっと透明感は出ると思うけど
片栗粉で大丈夫ですよ😁
こんにちは😃
片栗粉でのスイーツはまだ経験なし。
簡単で家にあるもので出来るのが魅力的だね🥰
これからの季節にふさわしいわ꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。
ありがとう😃
片栗粉の初体験スイーツ、作ってみて😃
水まんじゅうの季節だよ👌