SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
土用を前にエスプリの利いた品を見つけた。
県内では養殖されていると言うのに(; ̄ェ ̄)
しかし 菓子パンで「うなぎぱん」となってましたが生地はパイ
登録商標をもってるお菓子と同じ名前に
(; ̄ェ ̄)
第二東名の浜松SAでは ウナギのエクレアもあります。
うなぎは当然食べたいけれど、こちらも是非いただいてみたいです😊😊
形的には、ウナギエクレアの方が可愛いですが観光商品で300円
ウナギぱんは、東海地区で展開されているバローと言うスーパーの系列店で、1個98円
サイズも大きく食べ応えがありますよ
「夜のお菓子」が下の句(笑)
見せて頂きました。
初代世代の〆