• お気に入り
  • 75もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2014/07/10
  • 392

鰻高騰につき(⌒-⌒; )

みんなの投稿 (5)
国産鰻は手が届かない品になりましたね

土用を前にエスプリの利いた品を見つけた。

県内では養殖されていると言うのに(; ̄ェ ̄)

しかし 菓子パンで「うなぎぱん」となってましたが生地はパイ
登録商標をもってるお菓子と同じ名前に
(; ̄ェ ̄)

第二東名の浜松SAでは ウナギのエクレアもあります。
こういうエスプリはいいですね😉
うなぎは当然食べたいけれど、こちらも是非いただいてみたいです😊😊
佐野未起 から まるま
コメントありがとうございます。
形的には、ウナギエクレアの方が可愛いですが観光商品で300円

ウナギぱんは、東海地区で展開されているバローと言うスーパーの系列店で、1個98円
サイズも大きく食べ応えがありますよ
Yasuo Watanabe から 佐野未起
うなぎパイ…が上の句ならば、
「夜のお菓子」が下の句(笑)
佐野未起 から Yasuo Watanabe
さすが百式さま(≧∇≦)

見せて頂きました。
初代世代の〆
もぐもぐ! (75)
リスナップ (4)