SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
地震やっぱり怖いですね…
なくなられた方…
ご冥福をお祈りします
怪我されたり避難されてる方
ホントにどうぞ、今までのなんて事無い日常を
1日も早く回復し送れるよう祈ってます。
朝は7時前には家を出て出勤していたお父ちゃんと私
子供達はちょうど登校中でした
職場では携帯電話をロッカーに預けて持ち歩くの禁止なので、すぐには安否確認出来ず…
10時頃にやっと安否確認してくださいって店長指示頂き確認
妹っちは小学校に待機 お迎え待ちでした。
ママ友さんが、今日お休みだから
友達の子達も急きょ迎えにいって預かってくれてるって連絡待ってくれてたので
お願いして、お昼ご飯も食べさせてくれて
遊ばせて貰ってました。
ホントに感謝🙌
娘っちは自分で帰宅し、連絡くれました。
2階の窓開けて食べ物持って過ごしててと
伝えました👌大丈夫そうです
お父ちゃんも子供の安否心配して連絡くれてました。
私、スーパーの店員さんのパートなので
とっさに階段に避難してました。
幸い新しい建物でしたし、オープン前の時間で
混乱もなく良かったです
売り場に数本落ちた瓶の始末に追われて
大忙しです
チーフが大阪の方で、電車止まってて
来れないって連絡です
1階はスタッフ沢山いますが、私の持ち場の2階は1人です。チーフも来れないなら私も帰れないよ…と。
オープン準備、最低限の準備は出来ました
ホッとしつつも動揺してます。
オープンすぐに、水、レトルト、カップ麺、ガスボンベ、かんぱん、かんずめ
凄い勢いで買い求めて行かれるので
大忙しです。
昼過ぎにはスタッフも増え、チーフも2時頃に🚙💭で到着。
一安心です
実家も
高槻の友達も無事でした
心配してくださったペコともさん
ありがとうございます😊
余震が続くので近畿圏皆様不安な日々しばらく続くと思いますが
どうぞご無事で
…地震大国日本
キリがないですよね。
安心の保証は無いですよね。
けど、まだ大きい揺れ来ると思うし
お互い気をつけて過ごしましょう
…としか言えないですよね
不謹慎ですが、
言える今をありがたく思ってます