SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
やりやがりました
久しぶりに勉強(中間テストの結果の件)のことでスイゾーに叱られ、滅多に口答えしない具足が、こともあろうに最悪のタイミングで、スイゾーが最も嫌う最悪な事を言ったために大喧嘩になり、怒りの矛先が壁に😭
幸い穴が開くまではなかったけど、軽くクロスが中指の第2関節の分だけ凹む(;゚;ж;゚;)
朝起きてきた具足にコンコンと説明する。
テコンドーは、こんなことをするために入部を許可したわけじゃないよ
テコンドーは関係ない
と、具足
お父さんとお母さんは激しい喧嘩もときどきするけれど、お父さんはお母さんに手を上げたことがある?お母さんはお父さんにものをなげつけたり蹴っ飛ばしたりしたことはある?
しないのは、それをしたら信頼関係がそこで終わりになるからだよ。
家庭内では、暴力的なことをしても警察に突き出されることはないけれど、そこで家族の信頼は崩れるんだよ
ぐっとこらえる。
これができなくなったら、後は力任せの暴力の世界が待ってるだけだよ
テコンドーはしばらく休部しなさい
これは母さんからの要望です
それが嫌なら、今後どうしたら良いのか、自分で考えなさい。
・・・具足部屋に閉じこもる←この時点で既に7時前
不貞腐れてガッコ行かないかとハラハラしたけど、ちゃんとタイマーかけて1時間後にご出勤なさいました。
自分で道を切り拓く
やったことは自分で今後のことを含めて後始末をする
そろそろそんな段階に来てるようです
てか、テスト!
ほんとに勘弁して欲しい😱😱
おはようございます
なんか家庭の恥部を晒すようでお恥ずかしいけど、インスタでは書けないので💦
すいませんすいません💦
てことで、今朝は遅い投稿となりました(^_^;
じゃ、スポクラ行ってきます♪←こんな時でも行くんかい・・・勿論行くわ!
・ナスとひき肉のカレーそぼろ丼
・卵焼き
・コロッケ(市販)
・麻婆豆腐
・切り干し大根
うちも長男が物に当たって穴ぼこ凄かったんですよ。
悲しくなる気持ちわかります…
ぶりさんのように、ちゃんと話して、理解させて、納得させるというのをやっていれば大丈夫だと思います。私、その頃、言い訳になりますが忙し過ぎで、向き合う事できなかったので、長男の気持ちをわかってやる事できませんでした。ぶりさんは、じっくり向き合っているから、息子君きっと反省してるはず。
男の子の穴ぼこアルアルらしいですよ。かなり悩んで年上のママに相談したら、みんな言わないだけ、あるのよーって、てゆーか、壁ってちゃちい〜 家で発散できる方がいいと。ぶり家は大丈夫🙆です!!
おはようございます〜😉
やっちゃったか💦しかし、そういうことも含めて、経験やと思うよ
それで、親がどう思ってるか、自分がどう解決するか?悩んで答えを出して欲しいな
我が家は、夫婦の喧嘩もほぼなく、子供とも言い合いになることはなく
これは、薄っぺらな関係やな〜と思うことしばしば。解決策を出さずに、妥協して気持ちを抑えてるんやと思うよ
旦那ちゃんの怒りポイントを触れた息子ちゃんも、関わり方のお勉強やし、クロスが凹むほどのパンチも本人も痛かったはず
まだ、親に手を挙げなかっただけエラいよ!よく堪えた
時間をかけて修復しなければいけない辛さも、本人が味わえばいい!
旦那ちゃんも、息子ちゃんもね
見てるぶりさんの気持ちも、辛いよね😭
自分で考えてくれないことには困りますよねーかーさんは無になって汗かいてきてくださいーー‼‼
下のぼくちゃんの世話やらしゃくおの世話笑、全部を一手に引き受けるんだもの💦
もしかしたら長男くんはそういうことも分かってて、自分でしっかりしなきゃと思ってるけど、でも自分だって甘えたい!そのギャップでイライラしてたのかもよ🖕
壁に穴ボコ、実はスイゾーも高校生の時にやらかしてるらしいです(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
普段は大人しく自分の中に溜め込むタイプ・・・2人とも実は似てるんです(^_^;
困った男子たちです♡♡
しゃくちゃんが書いてくれたコメント、響きました(//∇//)
ありがとう♡♡
でもまあ家族だから衝突はあるよね
うちはそれがいちいち大騒ぎになる体質の家族で・・・(*ノ∀`)ノ゙)) ほんとお恥ずかしい💦
スイゾーに関しては滅多に叱らないんだけど、今回は彼なりの怒りポイントがあって、それを言い訳ばかりした息子にも非があったかなと・・・💦
そして、ふだんおとなしいだけに、怒りのピンポイントの衝撃度は結構な息子(;゚;ж;゚;)
男の子だから覚悟はしてたので、まあクロス軽く凹むくらいは仕方ないか
↑ハードル低い
おはようおはよう♡♡
普段は大人しいけど怒ると結構な衝撃度な具足・・・
我が家ではそれを怒りの等価交換法則と呼んでます←長谷川工務店かよ
おはようおはよう♪
昨夜はそんなバトルが!!!!
先日職場の先輩ママさんと
ちょうどそんな話題になり
年頃の男の子が
壁にパンチはあるあるだから
今から覚悟しておきなよ~って聞いたんだけど
男の子はみんな1度くらいあるのかな?
(^ω^;);););)
冷静に王子と向き合えるぶりさん
さすがだよ!
私はきっと頭に血が上って
泣きながらキーってなっちゃうもん(^ω^;);););)
壁にバンしたのも
スイゾーさんに言ってはいけない事を
言った事も今頃反省してると思うよ!
なんか
ほんと染みます
ぶりさんの言葉
今の私に
完全にうち
信頼関係壊れとる←重いぞ怖いぞ
(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
てかまじ
ダブルディズニーや!!
すごーヽ(○´3`)ノ♡♡
やっぱり男の子は父親とぶつかる事、多いかもしれんよね💦
それでもお互いちゃんと向き合ってるからこその1件だったのでは?
我が家も実は次男とダンナが冷戦状態💦
ダンナはダンナなりに次男を心配してるってゆーのもわかるし
でも言い方もあるよなーと次男の気持ちもワカル…
板ばさみかーちゃん
調整能力なくてオロオロです💦
ぶりさんを見習って
ちゃんと向き合わないといかんなーと思ったよ!
言葉にして伝えないとわからんことも
あるものね…
子育てってつくづく
自分自身も試されるなあと思います
壁の凹みを見る度
ご子息も今朝のぶりさんの言葉を思い出すんじゃないかな…
そーやって大人の階段のぼっていってくれたらええよね( ´艸`)
お天気下り坂ですが
スポクラでたっぷり汗かいてきてね!
モヤモヤも発散できますよーに♡
今週もお疲れさまでした~🙌🙌
息子さんも、色々自分で考えるから大丈夫👌
思春期は色々ありますよね💦
壁に穴開けます!ドア壊します!
父さん、母さんとぶつかります!
ウチも色々あったけど、過ぎると、あの頃のオレは〜なんて言ってるんだから😌
スポーツジムで汗かいて来て下さい🙌
私も行って来ました💪
「壁にバンした」
ちょっと使いたい
あの時、壁にバンしたよねー♪
とか、思い出話の時に使いたい(≧∇≦)♡♡
壁パンチとかは、ほんとに個人差があるから、しない子はしないよ♪
10歳年下のママ友の息子(具足の幼なじみ)は、180センチもある高1男子だけど、壁パンチどころか、頭にくると狭いクローゼットに入って体育座りして出てこないらしいわ←天照の大御神並み
王子は何となくだけど、壁パンチするタイプじゃないような気がするよ🖕
王子の思春期が楽しみだわさ(//∇//)♡♡
どうしたどうした(≧∇≦)
所詮他人同士が生活してるわけだからね、何かちょっとしたきっかけで信頼関係はすぐ崩れるよね💦
でもそこは夫婦、歩み寄る努力はいるけど、そこさえちゃんとしていれば、また信頼関係も戻ってくるよ♪
キーマカレーと麻婆豆腐
2つ被るのは私も初めてでびっくりしたわ!👍👍
昨夜の話もね、それに近い
旦那は今まで息子のことを信頼して見守り続けてきたけど、堪忍袋の緒が切れた状態で、ちょっと口調が攻撃的だった。テスト返却の間違った部分のやり直しを答え丸写ししてるのがバレたのよね・・・旦那が数学の答案見たら、全然違う式と答えが赤ペンで直してあって、それ、次の問題の答えやん!みたいな・・・で、そのやる気のなさに激怒、息子は息子でスイゾーのその理不尽な言い方に反発・・
お互い1歩も引かず具足壁パンチ!
でもまあ、ここから先はエスカレートされても困るので、母さん非常に悲しげな表情で壁を見つめて見ました←演技派
壁パンチ事件、あとで笑い話になりますように(^_^;
何様という程のものでもない
息子くんの言い方に座布団5枚(≧∇≦)
母親は小馬鹿にされるような事を言われ慣れてるけど(それもどうよ)、父親はあまりにも偉そうな言い方されるとプライドが傷つくのか、やっぱり怒る事が多いなと思います。
具足も自分が悪いんだから、いつものようにハイハイすいませんって言っときゃいいものを、昨日に限って最悪のタイミングで口答え💦ばかですねえ・・・
息子くんもいらいらして物に当たったりしたことがあったのね💦
男子だから多少は覚悟しなきゃ、男の子の母やってらんないよね(^_^;
早いね!👍👍
実はスイゾーも高校生のときに壁にパンチして大きな穴を開けたらしいの(;゚;ж;゚;)ブッ
似たもの親子よねえ💦
普段は物静かでことなかれ主義な子なんだけど、そんな子の方がギョッとするようなことやらかすのよね💦
うちは小一の時に出ていきなさい!って行ったらほんとに出ていったことがあります←すぐ帰ってきたけど(;゚;ж;゚;)ブッ
息子さんが壊したドアを見る度にあの頃はお互い熱かったなあー♪って思う?((( *艸))クスクス
うちも次男が高校生の頃主人と言い合いになった事が一度だけあるよ
主人の方が疲れちゃって二度と俺は言わないって...それから言い合いになる事はないけど
隣にいてソワソワしちゃった
家族でも人間同士だからぶつかる事もあるよね
あとで笑い話になりますように♡
私は、自分の父親と衝突してました。
今はもう居ないけど、たまに懐かしく感じます😂
ドアは、私が直しました🙌
ドア自体は壊れてなくて、取っ手の部分と、壁の金具が取れたから分解して付け直しました😁
今はしなくなったけど(笑)
今度やったら家出します
その時はぶりさんちに居候させてください←迷惑~🤣🤣🤣
そうだったわ!
息子っちごめん!(≧∇≦)
え?、chiffonさんが居候?😍
ガチで横向いたらしれっとリアルchiffonさんが座っててお茶すすってるの?
来てー来てー来てー(//∇//)♡♡♡♡
今、そこはちょうどいい高さのコンセントジャック?!コンセント差し込み口になってるけど。
きっと誰しもが通る道なんだろうけど
学生の本分ははやっぱり勉強!!
テストはきっちりと、して欲しいのが親の気持ちだよね...
息子くんとご主人のたった一度の言い合い((( *艸))クスクス
そうそう!そばで見てる方が疲れるのよねー💦
具足もきっと成績のことをあれこれ言われたくなかったんだと思う・・・けど、スイゾーが怒る気持ちもわかる(^_^;
今回は息子の方が分が悪い・・・かな?
笑い話になりますよーに♪
てか、今日からあだ名を具足からパンチくん(壁パンチ)にしようかしら?(;゚;ж;゚;)ブッ
ドアも簡単な修理なら直しちゃう(≧∇≦)
凹んだクロスはしばらく戒めにそのままにしとこうっと((( *艸))クスクス
長女ちゃん、なかなかオオコマエな((( *艸))クスクス
そうなの、今回スイゾーが怒ったのも、成績落ちてるのに言い訳ばかりして威張ってるからだったの💦
一生懸命やってダメなら怒らないけど、やっぱり学生は勉強してなんぼ!
いい加減なことして点数悪いのに、反省しなかったのはよくないよね😤
だわね💦誤字ごめん
年バレちゃった😆 笑