• お気に入り
  • 23もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2013/09/03
  • 3,154

これはイケる! 太刀魚のくるくる揚げ ゆず風味の晩ご飯🌙

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
1
太刀魚は3枚におろし、塩を軽くふり、暫くおく
2
ういてきた水分を拭き取り臭みを取り、塩コショウ、粉柚子皮をふりかけ、食べやすい大きさに切り、皮目を内側に巻いて爪楊枝でとめる
3
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、素揚げまたは軽く片栗粉をまぶした太刀魚を揚げて出来上がり✨
ポイント

粉柚子皮を少し馴染ませてから、巻くと、風味を逃しません

みんなの投稿 (6)
超カンタン✨
太刀魚のくるくる揚げの晩ご飯🌙

本日のメニュー🍴
☆太刀魚のくるくる揚げ
☆太刀魚骨せんべい(低音でじっくり揚げる)
☆ゴーヤの佃煮のせ冷奴
☆ほうれん草の納豆和え


呑み助って、バレてしまう〜 \(//∇//)\
タチウオって、巻きずらくない?
小骨とか結構あるよねー?
めっちゃ美味しそうだけど、それが気になるー!
Tomokoさん✨

おお💡さすがですね✨


実は、小骨の多い腹身は鋤いて
たたいて団子にしちゃいました^ ^

裏メニュー^ m ^ ♪


このくるくる揚げ、梅紫蘇巻きにしても美味しいかも、とも思いました(^ー^)ノ
それはそうと、最初のコメントの骨せんべい項

『低音でじっくり揚げる』

って〜 ( ̄◇ ̄;)

自分で読んで、チェロやバス、ファゴットの低音が聞こえてきて笑っちゃいました \(//∇//)\


正しくは、『低温で』です σ^_^;


あっは〜 ☆☆
フォローありがとうございます。
mottomatuさん✨


こちらこそ、よろしくお願いします✨

たくさんの美味しそうなお料理の数々に、
色々勉強させていただきます♪
もぐもぐ! (23)
リスナップ (1)