• お気に入り
  • 74もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2013/03/21
  • 3,500

もずく酢(千切り大根入り)と、山芋ステーキ

レシピ
作り方
1
🚩もずく酢
大根千切りに塩を振りかけ塩もみし、水道水で流し洗いしぼる。
もずくは沸騰した湯で二分弱湯がいて、水道水で熱をとる。
あとは、調味料と混ぜ合わせる。
2
🚩山芋ステーキ
山芋を皮ごと、よく洗い
そのままお箸がささるまで、湯がく。(皮をむかないのは、ぬるぬるし、アクで手が痒くなるため)
炊き上がったら、皮を剥く。
1〜2cm厚さに切り、オリーブ油で両面焼く(湯がいて熱は通ってるので、焦げ目をつける程度)
味つけは、塩少々と、白だしを小さじ1ぐらい(芋三本に対して)
ポイント

山芋は長芋の親戚的なやつ。
長芋で代用🆗。作り方は同じ。
山芋や長芋は炒めると外はカリカリ中はソフトで、こどもたちも大好きな一品。
追記※あきらかに長くなりすぎたが、コメント欄2・3・4に山芋について書いてます。本当長いので時間がある方はどうぞ。

みんなの投稿 (22)
今日はもずくに千切り大根を入れ酢の物にレモン皮も。見た目に白や黄色が入ると綺麗なので好き💓
山芋ははたして内地にあるんだろうか?大和芋でもないし、長芋でもないし、タロ芋でもないしなぁーー。
長芋に似ているかな?一応写真にのせてみたよ、左上ね。
今日はひな祭り時に雛人形手作りしていたお家のお庭拝見してきた✨春だねー✨お花一杯で綺麗でした꒰ღ˘◡˘ற꒱🌸🌷🌹🌼🌺
山芋に含まれているさまざまな酵素が腸内細菌の性状をよくすることで腸粘膜の機能を高めてくれます。山芋の豊富な酵素がしっかりした体細胞をつくりあげ、丈夫な体にしてくれます。ただし、これらの酵素は熱を加えると酵素作用が失われるため、とろろ汁のだし汁は人肌程度にさましてから加えるとよいでしょう。
スタミナ増強、虚弱体質改善に山芋
山芋のヌルミには、グロブリンとマンナンが含まれ、これがすぐれた強壮効果をあらわします。このためスタミナの増強がはかられ、基礎体力がつきます。また、体が弱く、病気にかかりやす人を健康にしてくれます。
胃腸を強くする山芋
山芋を常食していると胃腸が強くなり、膵臓からインシュリンの
胃腸を強くする山芋
山芋を常食していると胃腸が強くなり、膵臓からインシュリンの分泌を正常にし、よけいな負担を膵臓にかけることもなくなります。
また、山芋に含まれた酵素や、グロブリンとマンナンなどの働きで胃腸によけいな負担をかけず、逆に胃腸を強化し、心身を丈夫にします。
呼吸器を強くする山芋
山芋に含まれている酵素が、一緒に食べた食べ物の消化と腸の栄養吸収を助け、ムキンを含んだグロブリン様タンパク質などが強壮強化をあらわし、基礎体力をつけることで、呼吸器の弱い人もこの効果をえて、強くしてくれます。
消化を促進させる山芋
山芋の主成分は糖質で、その大部分はでんぷんです。しかし、分解酵素のアミラーゼ
消化を促進させる山芋
山芋の主成分は糖質で、その大部分はでんぷんです。しかし、分解酵素のアミラーゼ、オキシダーゼ、グリコシダーゼなどが、山芋の中に含まれているため腸内の細菌を活性化させ、消化を促進させます。そのうえ山芋のデンプン自体もたいへん消化がよく、一緒に食べた他の食べ物の消化もよくするのです。
腸粘膜の機能を高める山芋
山芋の中に含まれているアミラーゼ、オキシダーゼ、グリコシダーゼなどの酵素が、腸内細菌の性状をよくして、腸粘膜の機能を高めるのです。
ココちゃん、凄ーい🎵↗↗↗

うん、わかった山芋食べなきゃなのね☝💕

湯がいた事ないから、興味あるわ〜( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*

山芋最初ガン見したよぉ〜😳😳😳😳😳✨❓❓❓

確かに見た事あるような❓ないような❓感じがするわ🙌笑

健康オタクな私😊✨
チャレンジ大好き😆🙌
好奇心旺盛😆🙌

嬉しい情報ありがとねっღ❤ღ•̥̑ .̮ •̥̑)
To: kayo0124 かよちゃん💓リスなまでありがとうございます(๑>◡<๑) ੭ੇ փႱ Ɩ ıՇ ̏ ན❤

パタパタして時間がなくて、長い説明のままはりつけしちゃっよー、ごめんね💦横文字難しいね💦

酵素は毎日でもとりたいね!
酵素系のサプリは高いし、安い山芋で摂取できるなら、嬉しい(๑>◡<๑) ✨でも熱に弱いから、生のほうがいいみたいだねー😅
かよちゃんが健康ヲタクでよかった(笑)私も嬉しいʕु-̫͡-ʔु”
本当に綺麗な庭ですね〜羨ましい😍
To: lilianhuang 今日も癒されてきたよー⭐薔薇が咲いたら電話するから、コーヒーバックに写真とってまたSDにのせなさいって言われたよーʕु-̫͡-ʔु”楽しみ
To: reachon りーちちゃん💓先生やめて(笑)ぎゃははは

いつもは編集するんだけど、チビたちが大変暴れていたので、ごめんね長々読ませて(T . T)💦💦

長芋でやっても美味しいよ💓
焦げ目つけたほうが、カリカリしてんまいよー😻✨
ここちゃん、説明途中で読むの諦めたけど、上等なんだね! 笑 上に書いてある芋類、私区別全部つかんわぁ(๑¯◡¯๑)
To: ririkahime そうそう、やめて正解(笑)
生で食べたほうが酵素を効率よく身体に取り入れられるよ。
で、山芋は胃腸に良い
的なことです、はい。(笑)
区別つかないかーぎゃはははは
ココちゃん♪すごい!山芋博士だ!!!
北海道にあるかなぁー、スーパーで探してみるよ!
もずく酢に大根は入れた事ない!
(*☻-☻*)
手軽にできて嬉しいねぇ"((∩´︶`∩))"
身体にもいいしねっ♪
ここ先生ご教示ありがとうございまーす!!すごいねーさすが(≧∇≦)
沖縄のもずく大好きよー!!
毎日もずくと海ぶどうで生きていけるわ!!!
超絶美味しそー!!(((o(*゚▽゚*)o)))
To: yuchisunsun ゆきちゃん、私も指のカッパのとこがかゆかゆなるから苦手ー
旦那が大好きで常に長芋は冷蔵庫あるけど(笑)
炒めたり、焼くとおいしいよねー!
To: pistache0121 みかちゃん💓コピペなんだけど、まいっか(笑)

いま、おばさんに聞いたらどうも内地にはないかもよって言ってるわぁ(笑)
To: Ory おりぃちゃん、コピペしちゃったよ。編集してないから読みにくいね、長いし、反省。

海ぶどうももずくも好きなのね!やったぁ✨
海ぶどう高いから私も好きだけどなかなか買えない😅
ここさん頑張って読んだよ~(*・艸・)生って事がわかった~♪ヽ(´▽`)/ また知識UP~(*>艸*).*゚*
あらららσ(^_^;)
じゃあ私が沖縄に行ったらココちゃんに食べさせてもらうからいーよー♪(^ー^)ノ
ココちゃん!
これ、ココちゃんのお庭?
可愛い~💞💞✨💞✨✨💞😍
料理料理(●´v`人)*. ☆
山芋のステーキは、やった事無いなー
長芋でも、いいのかな〜
ヘルシーな一品だから、食べなきゃ
✨✨✨✨✨✨💞💞💞💞😍
To: 0614yuki ゆきちゃん、ごめんねー
爆笑

やっぱり急いでUPしたらいかんな!
あはははは

たくさん読ませたあげく
要するに生がいい
というパターン(笑)
To: pistache0121 みかちゃーん💗んだな✨私がやるよ!
To: yuki2301 ゆきちゃんパターンリスなありがとうございます!(๑>◡<๑) ੭ੇ փႱ Ɩ ıՇ ̏ ན❤

これはひな祭りの、時に手作り雛人形や吊るし雛など沢山手作りしていた奥様の家のお庭にまたお邪魔してきたのよー✨綺麗だったー(๑>◡<๑) ✨

山芋ないかもだから、長芋で、よかったらやってみて!タイミングあって思い出したらで!((´∀`*))
もぐもぐ! (74)
リスナップ (4)