• お気に入り
  • 167もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2014/06/21
  • 665

ジャージャー麺

みんなの投稿 (14)
子どもの頃、祖母が作ってくれたジャージャー麺。それは戦前に北京で現地の方から教わったというレシピ。生きてるうちに教わっておけば良かったなぁ。多分今年で17回忌。
おばあちゃん、秘伝のジャージャー麺
習うべきだったね😂
でも、ミヤコさんのジャージャー麺も
うんまそだよ(^_-)👍
美也子 から ☆Yumi☆
きっと聞いても、大さじ何杯とかじゃなかっただろうね。
それでも作るところを見ておけば良かった😰
あちこちのレシピ参考にしながら、自分の思い出の味を探っていきます。
☆Yumi☆ から 美也子
おばあちゃんたちは、目分量やもん。

作ってるとこを見て覚えるが一番👌😊
だけど……。

何回も作ってみて、思い出の味に
少しずつ近づいてけば🙌

いつかは、必ずたどり着くからね。
みやこさーん ナイス👍
😋💕
美也子 から ☆Yumi☆
「あっ、ジャージャー麺だぁ!」と私達姉妹が喜ぶので、夏になるとよく作ってくれた気がする。💕😊💕
☆Yumi☆ から 美也子
そうなんだ(*≧∀≦*)💕
優しい ばあちゃんだね😃💕
美也子 から ☆Yumi☆
私とは犬猿の仲だったのよ、それが。共働きだった母の代わりに夕食を作ってくれていたけど、思春期以降ずっと反発してた。母へするべき反抗を祖母にしていたんだと思うわ。
☆Yumi☆ から 美也子
あら~☆
そうだったんやね。
私もよく、おばあちゃんちに、預けられたり 夏休みはずーと行ってたな。
もう他界して。10年くらいかな💧
懐かしいな。
話が積もるね😃
本場仕込みのジャージャー麺、さぞかし美味しかったんだろうなぁ。

聞いておきたかった事って沢山あるね!月1通信出来たら良いのに(^^)
美也子 から ゆぅみん
よそで食べたこともなかったので、当たり前の家庭料理と思ってました。😅
自分でやろうとしてもなかなか思う様には出来なくて、聞いておけば良かったなぁ…って思います。😰
それは習っておけばよかったねぇ。その舌で再現だ!がんばって!
(^◇^)で、食べさせて〜
美也子 から morimi32
結構赤味噌(八丁味噌)を効かせた味だった気がするんだぁ。祖母はこの地方の出身ではなかったので、三河の人だった祖父に合わせた味なのかも…。
morimi32 から 美也子
(^◇^)家族の味ってやつだねぇ。段々と家族の好みにして行くってあったかい気持ちになるわ〜。
思い出の味なんですね!
本場のジャージャー麺
レシピ聞けなかったのは残念ですねー💦でも、みやこさんなら
再現できちゃいそうですね❤️
もぐもぐ! (167)
リスナップ (4)