SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
とりあえず鯖缶の「さばろう」で聖水沐浴開始👏
この「さばろう」は、少しアレンジしたらパンに挟んでサンドイッチにもなりますわね😄
🙏追記:元ネタはもっさんの鯖缶のなめろう風。
うまく、つくフォト出来てなかったわ🤢
ネーミングが良き良きですね
そして、うまそげです❤️
何をまぜまぜされてるのでしょうか?
生姜?味噌?あたりですか
鯖の味噌煮缶なら、味噌もいらず?
ネーミングは、なんでも「トッツオ」つける性根たくましきお寿司屋さんのノリですわ「寿司トッツオ」とか🤣
だから、何でも「ろう」をつければ良いかなぁと😄
混ぜてるのは、缶詰ひとつに対して醤油小さじ1、味噌小さじ2と書いてあったけど、鯖缶によっては塩味が強いので今回は醤油は入れなかったの。
薬味は、刻み生姜、刻みネギ、刻み青紫蘇を適当に混ぜ混ぜ。
卵黄乗せて、白胡麻でも振れば完成なんだけど…白胡麻無かったので芥子の実を振ったの。
鯖の味噌煮でも出来ると思うけど、その場合は味噌も醤油も入れず薬味だけで良いんじゃないかなぁ?