• お気に入り
  • 21もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/06/03
  • 1,842

ジャージャー麺(肉味噌)

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
ひき肉
300g
しいたけ
4枚
タケノコ
80g
ねぎ(みじん切り)
1本
生姜みじん切り
大1
甜麺醤
大3
味噌
大2
豆板醤
小1
砂糖
大3
醤油
大2
小2
中華だし
大11/2
600cc
水溶き片栗粉
片栗粉大3水大3
ごま油
大1
サラダ油
適量
⚫︎中華麺
4玉
⚫︎ねぎ(白髪ねぎ)
1/2本
⚫︎きゅうり
1本
作り方
1
中華鍋にサラダ油熱し、生姜、豆板醤を炒め香りを出す。
ひき肉を加え、肉の色が変わったらしいたけ、タケノコのみじん切りを加える。
2
甜麺醤、砂糖、醤油、酒、水、中華だしを加え10分くらい煮込む。
3
みじん切りにしたねぎを加え、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
最後にごま油を入れ出来上がり。
4
白髪ねぎ、きゅうりは千切りにする。

中華麺を茹でザルに上げる。
氷水にさらしても、お湯でぬめりをとって熱々にしてもよい。
麺に肉味噌乗せ、白髪ねぎ、きゅうりを乗せる。
ポイント

肉味噌は余ると思います。

余った肉味噌は冷凍保存をします。
そうめんやうどん、ご飯にかけたり、炒めた茄子にかけて麻婆茄子風にしても美味しい!

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (21)