バットに広げる時にバットにオーブンペーパーを引いておくと凍った後取り出しやすいです。生クリームなしでもOK。生クリームはホイップしていないものを使っても大丈夫です。砂糖や蜂蜜の量もお好みです。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
色々やってみて、やっぱりフルーツ入り、生クリーム入りが美味しい(๑>◡<๑)
水切りヨーグルトだけでももちろん作れますが、生クリーム入りの方がちょっぴりサクふわっとしています。
#ヨーグルトバーク #ヨーグルト #水切りヨーグルト
おはようございます☺️
私、実はヨーグルトバークを作った事がないんです😅
レシピを見させてもらい、
へー、こうやって作るんだ!
とお勉強になりました。
トッピングする具材次第で色々アレンジ出来ていいですね〜❤️
ヨーグルトバーク待ち時間がかかりますが、簡単で大好きな夏のデザートです。
ちょっぴり丁寧に作り方書いてみましたが、本当はヨーグルト凍らせるだけでも十分美味しいですよね🤣🤣🤣
暑い暑いと食べてたらあっという間になくなりました。
わー、コメント嬉しいです😆
これ、甘過ぎず、一口サイズで夏にほんっとぴったりなので、よかったらぜひお試し下さーい❤️❤️
そうそう、問題は冷凍庫がパンパンなこと🤣🤣
ヨーグルトバーク
これはフルーツも引き立ちますね
💕💕
暑い夏に
清涼の風を感じました。
星がつけていつかつくりますね。🙇♀️🙇♀️
シュトママさんありがとう😊😊😊
ぜひぜひ作って食べてみて下さいね(*´∇`*)