SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今夜は昨日仕込んで、冷蔵庫でしっかり冷やしたおでんにしました🎵
大根、甘長、がんもは煮込みましたが、粗熱を取る段階で鍋に投入したしめじ、湯むきしたトマト、塩茹でしたオクラは煮込まずに漬け込んだだけです。
ヒガシマルのうどんスープの素を使って簡単に😆
とても美味しく出来ました✨
ごちそうさまでした😋🍴
ーーーーーーー
料理をして写真はいっぱい溜まっているのに、なかなか投稿出来てなくて下書きファイルがいっぱい😣
このところ、主人が週末不在にしていることが多く、私も息子を連れて実家に帰省したりはしたものの息子と離れる時間は作ることができず、今話題の「ワンオペ育児」に疲れてしまって2週間前に突然ブチ切れてしまうハプニング発生(笑)
今は笑えますが、本当にブチ切れた当日から3、4日は心底育児が嫌になってしまい、息子にも申し訳ないくらい無愛想なまま過ごしていました。
ブチ切れたのが2週間前の日曜の夜だったので翌日からまた主人は仕事でほとんど不在にする日々。先週末は、主人が友人の結婚式で遠方に宿泊したため、結局ワンオペ育児継続。
もう我慢ならん、と思い、明日は息子が生まれて初めて、1日育児のお休みをいただくことにしました💨
本気で家を空けます(笑)
朝から晩まで外で過ごすつもり。
主人には朝から晩まで息子とべったり一緒にいてもらいます‼️
どこかのサイトで、ワンオペ育児に疲れたお母さんは、1時間でも1人で過ごすことが出来れば気分転換になるし、なんだかんだ子供のことが気になってきて家に帰りたくなる、子供と遊びたくなる、という実体験が紹介されていましたが、ぶっちゃけブチ切れたその日から今日に至るまで、「1時間⁉️そんな短くて気分転換なんてできるの?」というのが本音。
明日1日離れたところで、「あースッキリ!息子に会いたくて仕方ないっ☆育児がんばろっ‼︎」ってなるんだろうか……と甚だ疑問。
10ヶ月にして、初めてこんなに「育児やってられるかーーーっ❗️」って気持ちになったので、回復方法が分からずにいたりします(笑)
明日1日を終えて、自分がどんな気持ちになっているのかが想像できなくて、楽しみでもあり、怖くもあります。
なんにせよ、リフレッシュは大事ですよね❗️
ようやく得たひさしぶりの1人時間、有意義に過ごそうと思います😊