• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/10/26
  • 137

バターナッツかぼちゃのマフィン☆

みんなの投稿 (1)
微妙に余った、いただきもののバターナッツ。絶対にスウィーツを作りたい!と思っていて、ようやく実現(^^)
よなよな作ってしまいました。
今朝、ホイップを添えていただきました!!
激ウマでした!!

レシピはクックパッドから。
ID:2811618、ほんのりさんのレシピをまねっこしました。ありがとうございました!

↓家にある材料と、実際に作った分量に一部変えて、転記します!

(6.5cm直径のマフィンカップ3つ分)

バターナッツ(皮なし) 100g
マーガリン(室温) 50g
砂糖 40g
卵 1個
⚫︎薄力粉 90g
⚫︎塩 少々
⚫︎ベーキングパウダー 小さじ1/4
⚫︎重曹 小さじ1/4
⚫︎シナモンパウダー 小さじ1/2
トッピング用 レーズン 大さじ2くらい
(他、チョコチップやナッツ、かぼちゃの種などもオススメだそうです!)

1. ⚫︎は泡立て器で混ぜておく

2. バターナッツは適当な大きさに切って耐熱容器やシリコンスチーマーに入れ、600Wで2分くらい加熱し、フォークなどでペースト状にしておく。

3. オーブンは190℃で余熱開始。

4. マーガリンと砂糖を泡立て器ですり混ぜる。2.のバターナッツペーストを加えて混ぜる。少し分離するような感じになりますが、気にせず混ぜる。

5. 溶き卵を、少しずつ加えて混ぜる。(一気に混ぜると分離しやすいそうです(>_<))

6. 1.を加え、ゴムベラを縦に持ち、切るように混ぜる。時々、底から返すように混ぜる。

7. 少しこなっぽさが残る状態でトッピングを混ぜる。ゴムベラを面に持ち変え、しっかり混ぜる。

8. 均一に混ざったら、マフィンカップに6分目くらいまで入れ、トントンと落として空気を抜き、170℃に下げたオーブンで30分焼く。

9. 竹串を刺し、生地がついてこなければ完成☆

バターナッツが水分多めのかぼちゃなので、牛乳やヨーグルトを使わなくても大丈夫なんだそうです!

マフィンカップの大きさが微妙で6分目くらいまでしか入れられませんでしたが、しっかり膨らむのでちょうど良かったと思います。でも、もう少し入れても大丈夫な膨らみ具合でした(^^)
もっとたくさん作れば良かったなー!
また作ります(^^) #朝ごはん #ハロウィンを盛り上げるお料理ネタ #おかし・デザート